「大阪で外壁塗装できる良い会社ないかな…?」と外壁塗装業者をお探しではありませんか?
高いお金を支払って外壁塗装を行うのであれば、満足度の高い塗装サービスをしてもらえる業者に依頼したいものですよね。
そこで大阪の優良な外壁塗装業者として、以下4つの条件を基準に6社をおすすめします!
▼大阪の優良な外壁塗装業社を選ぶ4つの条件
|
大阪のおすすめ外壁塗装業者6選 |
||
業者名 |
評価 (5段階評価) |
特徴 |
①カンパニーズ |
4.75 |
「外壁診断士」「一級塗装技能士」がいて信頼がおける |
②永建工業 |
4.5 |
徹底的にお客様目線でのサービスの提供 |
③白鳳 |
4.5 |
官公庁やゼネコンからの依頼も多い技術力 |
④はなごう |
4.75 |
創業以来クレームはなく、リピーターが多い |
⑤彩Finish |
4.5 |
施工後のアフターフォローが充実 |
⑥ラディエント |
4.25 |
施工実績が30年で26,000件と豊富 |
ただし、外壁塗装はどの業者も安い金額ではありません。
そのため、質の高いサービスの受けられる、優良な業者を知るだけではなく、実際の外壁塗装の相場や、少しでも安く塗装をしてもらう方法を知って取り入れることで、安くて質の高い外壁塗装サービスを受けることができます!
そこで本記事では以下の内容をお伝えしていきます。
▼本記事の内容
|
この記事を最後までお読みいただければ、大阪の外壁塗装の優良業者を知って、さらに安くするためのコツを理解して、すぐにでも外壁塗装の見積りを取れるようになります。
ぜひ、最後までお読みください!
1.大阪の優良な外壁塗装業者の選び方
大阪の優良な外壁塗装業者をおすすめする前に、まずはその選び方として4つの条件をご紹介します。
優良業者の選び方は以下の4つです。
それでは詳しく見ていきましょう。
1-1.「一級塗装技能士」「外壁診断士」の資格を取得している
「一級塗装技能士」「外壁診断士」の資格を取得している業者は優良な業者です。
これらの資格を取得しているということは、外壁塗装に関して豊富な知識と確かな技術力があることの証明になるのです。
▼「一級塗装技能士」と「外壁診断士」について 【一級塗装技能士】 塗装についての知識や技術があることを、厚生労働省から認められると取得できる国家資格です。 実務経験7年以上の職人に受験資格があります。つまり、一級塗装技能士がいる業者に外壁塗装を頼めば、経験・知識ともに豊富で、高い技術力のある職人が施工をしてくれるので安心です。 ちなみに塗装技能士の資格は一級と二級があり、一級の方が難易度が高くなっています。
【外壁診断士】 外壁の状態や必要な補修について、「的確な判断とアドバイスができる」と認められると取得できる資格です。実務経験5年以の職人に受験資格があります。 外壁診断士がいる業者は、外壁の状態について診断ができ、施工やメンテナンス方法までサポートできることが証明されるため、この資格をもつ職人がいるかどうかは業者選びの中で一つのめやすになります。 |
したがって外壁塗装業者が、「一級塗装技能士」「外壁診断士」の資格を取得しているかを調べることで、その業者の知識力・技術力を見抜くことができます。
毎日住んでいる家だからこそ、豊富な知識と高い技術力のある業者に塗装をしてもらいたいですよね。
基本的には、各業者の会社概要の「資格一覧」などで、取得している場合には記載があるのでチェックしてみましょう。
1-2.アフターフォローが充実している
ただ外壁塗装をして終わりではなく、アフターフォローが充実していると、顧客のことを考えている優良な業者だと判断できます。
アフターフォローがなければ、塗装してまもなく塗料がはがれたり、ひび割れたりしたときに、またお金をかけて塗り直しをしなければなりません。それでは時間もお金もムダにしてしまうので、できれば避けたいですよね。
外壁塗装では職人の腕がいくら良くても、施工後にそのような不備が起こる可能性はあります。そのため、アフターフォローとして無償の補修をしてもらえる「保証」があるかどうかを確認しましょう。保証の期間が10年となっていると、長い期間、保証がきくので安心して依頼ができます。
また、施工後も定期的に点検に来てもらえる業者もあるので、「定期点検」があるかどうかもチェックしておくと良いでしょう。
1-3.自社で施工している
自社で外壁塗装の施工をする業者は、優良な塗装業者が多いです。
その理由は、下請け業者がいないので、顧客と打ち合わせをする担当者と、実際に施工をする業者との認識の違いで発生するトラブルが回避でき、打ち合わせどおりに塗装を進めてくれるからです。
家の外観をきれいにして気持ちもスッキリさせたいのに、「思っていた色と違う色が塗られてしまった」「選択した塗料と違うものが塗装された」などのトラブルは、できれば起こって欲しくないものです。
もちろん自社で施工している業者がすべて、トラブルを起こさないとは言い切れませんが、下請け業者との認識違いによる施工ミスのリスクを避けることは可能です。
そのため、「自社で施工まで行っているのかどうか?」を確認するのも、優良な業者を選ぶ上で重要になってきます。
1-4.相場と比較して適正価格である
相場と比較して適正価格で見積もりを出してくれる場合、優良な外壁塗装業者だと判断できます。
というのも、相場と比較して安すぎる場合は、その分手抜き工事をされてしまう可能性があり、高すぎる場合は、業者が自分の利益ばかりを考えて、顧客に対して不当に高い金額を請求する可能性があるのです。
たとえば、相場より安い場合、一般的に外壁塗装では塗料を3回に分けて塗りますが、2回だけにされてしまったり、質の悪い塗料を使われてしまったりすることがあります。
相場より高い場合、塗料の値段が高すぎたり、「塗装工事一式」で高い金額を請求され、何にお金がかかっているのかを隠されてしまったりすることがあるのです。
大阪の外壁塗装の相場は、(30坪の場合)60万円〜100万円なので、相場と比較して適正価格かどうかを、業者のサイトや実際に見積もりを取って、判断しましょう。
優良な業者はきちんと適正価格で見積もりを出してくれるはずです。
2.大阪のおすすめ外壁塗装業者6選
1章でお伝えした、4つの業者の選び方に沿って、大阪のおすすめ外壁塗装業者を6社ピックアップしました。どの業者も優良業者であり、魅力があるので、気になる業者を見つけてみてくださいね!
2-1.カンパニーズ
まずは、弊社「カンパニーズ」をおすすめさせていただきます。
弊社は枚方市、寝屋川市を中心に外壁塗装の豊富な実績があり、外壁塗装や雨漏り工事が専門です。「外壁診断士」「一級塗装技能士」がいるので、質の高い外壁塗装サービスをご提供できます。
◆カンパニーズの評価
資格の取得 |
★★★★★(5) |
アフターフォロー |
★★★★(4) |
自社施工 |
★★★★★(5) |
適正価格 |
★★★★★(5) |
総合評価 |
4.75 |
◆特徴
①枚方市唯一の外壁塗装専門ショールームがある
カンパニーズには外壁塗装専門のショールームが、枚方市にあります。
ショールームでは、事前に住宅の外観写真を送っていただくことで、写真上で外壁のカラーシミュレーションを行うことができ、イメージに合う色を事前に決めることができます。
また外壁塗装の専門スタッフから、住宅の素材や形に合う塗料、カラーの提案をすることも可能です。
さらに、塗装サンプルもショールームに置いているので、それぞれの塗料のリアルな色味や質感をさわって確かめられます。
打ち合わせだけでなく、塗料のカラーや質感をご自身で確かめてから決めていきたいと考えている方には、ショールームのご利用がおすすめです。
②最長10年保証!徹底的なアフターフォロー
外壁塗装の施工後は、ご依頼主さま立ち会いのもと1点ずつ念入りにチェックし、その場で不具合が見つければ、すぐに補修や手直し工事を行います。
また最長10年の保証となっており、保証期間内には職人が定期的に点検します。その結果、不具合がある場合には、無償で補修をすることが可能です。
外壁塗装の施工だけで終わりではなく、外壁塗装のメンテナンスをプロ目線で行ってほしい!という方には最適です。
③「外壁診断士」「一級塗装技能士」の有資格者がいるプロフェッショナル集団
カンパニーズでは、「外壁診断士」と「一級塗装技能士」が揃っており、安心していただける、プロフェッショナル集団であると自負しております。
外壁診断士がいれば、外壁の劣化状態の質の高い診断や安全評価できます。また、国家資格の一級塗装技能士がいれば、高い技術力や深い知識で、外壁の状態に合ったベストな塗装の提案や、質の高い塗装を行えるのです。
高いクオリティでの塗装をご期待の方はぜひご利用ください。
◆利用者の口コミ
口コミ①:外壁のひび割れを直してもらえ満足です
何件かの塗装会社に見てもらいましたが、費用や時期についてのお話が多い中、担当者の方が初めて現状分析と今後の修繕費など踏まえた選択肢を提示してもらえたことが、契約の決め手となりました。5プランも丁寧にお見積りを取ってもらえ、カラーシミュレーションで指定した通りのイメージ塗装してもらえ、満足しています。
口コミ②:また何か困った時にはお願いします
素早く丁寧に浪板を張り替えていただきました。また何か困った時にはお願いします。
本当にありがとうございました!
◆会社情報
住所 |
【枚方店】 〒573-0013 枚方市星丘2丁目33-21 【寝屋川店】 〒572-0061 寝屋川市長栄寺町5-9ルイシャトレ寝屋川1階 |
電話 |
0120-934-356(9:00~18:00) |
問合せ |
|
LINE |
公式サイトに「LINE」でお問い合わせボタンがあるのでクリック |
対応エリア |
大阪府枚方市、寝屋川市 |
所有する資格・許可等 |
・建設業の許可票 大阪府知事許可 第53106号 ・外壁診断士 ・一級塗装技能士 |
URL |
2-2.永建工業
出典:永建工業公式サイト
永建工業は、大阪を中心とした、屋根。外壁塗装・戸建て住宅の塗り替え専門店です。
適正価格での見積もり、不要な工事を勧めないなど、徹底的にお客様目線でのサービスの提供を考えている業者です。
◆永建工業の評価
資格の取得 |
★★★(3) |
アフターフォロー |
★★★★★(5) |
自社施工 |
★★★★★(5) |
適正価格 |
★★★★★(5) |
総合評価 |
4.5 |
◆特徴
①塗装専門店なので中間マージン不要!下請け業者とのトラブルも避けられる
永建工業は塗装専門店なので、下請け業者に依頼するのではなく、100%自社施工です。
そのため、下請け業者に対する中間マージンが発生することはありません。さらにお客様との打ち合わせで決まった内容は職人にダイレクトに伝わるので、下請け業社に伝言がうまくいかず、施工ミスが発生するようなことはありません。塗装専門店ならではのメリットを受けることができます。
②予算に合わせたプラン提案をしてもらえる
お客様のご要望や予算を聞き、外壁の状態を見て、それらに合うプランを提案してもらえます。
一般的にはパック料金の外壁塗装プランが多い中、外壁の状態に合わせて柔軟に対応してもらえる業者は貴重なので、初めての外壁塗装で不安のある方におすすめです。
③顧客目線に立ってくれる
永建工業ではお客様目線を大切にしています。たとえば、数百種類の塗料を取り扱い、外壁の状態に合わせて提案してもらえたり、お客様の不利益になるような耐候性の弱い塗料は絶対に提案しなかったりなどです。
さらに、お客様に満足してもらえるような仕上がりにするため、高圧洗浄を1日かけて丁寧におこなってもらえます。「高いお金を払うのだから、外壁の仕上がりをきれいにしたいし、住宅の耐久性を高めたい!」というお客様のニーズに寄り添って施工を行ってもらえるので、安心してお任せすることができます。
◆利用者の口コミ
口コミ①:仕上がり満足です
中古住宅の購入で、外壁のメンテナンスと好みの色に変える目的で工事を依頼。元の塗り壁の風合いを残せる塗料を扱っている会社を探していたら、永建工業を見つけました。
対応もよく、仕上がりも満足です。
口コミ②:職人さんが信頼できる人だと感じて好感が持てた
外壁の下見のときに、
・安易に塗装を薦めなかった
・営業一辺倒の対応でなく、職人さんが信頼できる人だと感じて好感が持てた
来てもらった職人さんはみなさん熱心に施工していただき、印象がよかったです。
◆会社情報
住所 |
〒577-0015 大阪府東大阪市長田2-12-5 |
電話 |
06-4308-4318 |
問合せ |
nagahama@eiken-kohgyo.jp |
LINE |
なし |
対応エリア |
大阪府 ・東大阪市・大阪市 ・枚方市・吹田市・茨木市 ・岸和田市・寝屋川市・八尾市・箕面市・摂津市 ・和泉市・高石市・守口市・大東市・門真市・四條畷市 ・交野市・柏原市・富田林市・河内長野市・松原市 ・羽曳野市・藤井寺市・大阪狭山市・南河内郡太子町 兵庫県 ・伊丹市・尼崎市 など 京都府 ・木津川市・八幡市 など 奈良県 ・生駒市・奈良市 など |
所有する資格・許可等 |
・建設業の許可票 大阪府知事許可 第128728号 |
URL |
2-3.白鳳
出典:白鳳公式サイト
白鳳は官公庁やゼネコンからの依頼も多く、信頼のおける優良業者です。
一般住宅だけでなく、マンションなどの塗装もできます。
◆白鳳の評価
資格の取得 |
★★★★(4) |
アフターフォロー |
★★★★(4) |
自社施工 |
★★★★★(5) |
適正価格 |
★★★★★(5) |
総合評価 |
4.5 |
◆特徴
①塗装の持ちを良くする高い技術力
創業50年で公共施設や大型ビルなどの施工実績が豊富です。そのため、これまでの経験を生かして耐久性が高く、クオリティの高い塗装をしてもらうことができます。
②官公庁・ゼネコン基準の安心・確実の施工管理
官公庁やゼネコンの外壁塗装の実績が豊富であるため、官公庁・ゼネコンの高い基準で施工管理をしてもらえます。施工前後のチェックは非常に細かく設定されており、内容報告書にもこまかくまとめて提出してもらえるので、安心・確実な業者であると言えます。
③超高性能塗料を使った『防水遮熱プラン』がある
超高性能な塗料を使って、住宅の防水性能を高め、遮熱力を高めることができる外壁塗装プランがあります。価格は高額ではあるものの、この塗料を使用して塗装してもらえれば、外壁に汚れがつきにくく、コケもつきにくく、シリコン塗料の倍長持ちするのです。
ある程度金額がかかっても、塗料の機能性を重視したい場合は、白鳳の防水遮熱プランがおすすめです。
◆利用者の口コミ
口コミ①:信頼感がアップしました
そこまで細かく見てくれるのかと感心するくらい、きちんとやってもらいました。施工あとのチェックもぬかりなく、今後気になるところがあったらすぐにお知らせしてくださいとの言葉に信頼感がアップしました。
口コミ②:満足している
何社か見積を出したが、見積や診断がとても丁寧だったので、白鳳に決めました。説明もわかりやすく、塗装の仕上がりもきれいです。高い買い物だったけれど、ここまでしっかりやってもらえて満足です。
◆会社情報
住所 |
〒558-0042 大阪府大阪市住吉区殿辻2丁目2−21 ロマネ沢ノ町1階 |
電話 |
06-6115-7980 |
問合せ |
|
LINE |
なし |
対応エリア |
大阪市 |
所有する資格・許可等 |
・建設業の許可票 大阪府知事許可 第132410号 (国家資格) ・一級建築施工管理技士 1名 ・一級建築塗装技能士 10名 ・一級土木施工管理技士 1名 ・一級防水施工技能士 3名 (官公庁、ゼネコン必要資格および技能講習) ・石綿作業責任者 1名 ・安全衛生責任者 5名 ・有機溶剤作業主任者 30名 ・高所作業車運転技能講習者 10名 ・ゴンドラ特別教育 30名 |
URL |
2-4.はなごう
出典:はなごう公式サイト
はなごうは職人直営の塗装専門店として、東大阪を中心に施工を行っています。
地域密着型の塗装業者である、戸建て住宅やマンション、工場などの塗り替え工事は400件以上の実績があります。
◆はなごうの評価
資格の取得 |
★★★★(4) |
アフターフォロー |
★★★★★(5) |
自社施工 |
★★★★★(5) |
適正価格 |
★★★★★(5) |
総合評価 |
4.75 |
◆特徴
①2017年〜2019年における施工実績「東大阪1位」
はなごうは、塗料メーカー大手のアステックペイントから3年連続で施工実績が東大阪でNo.1として表彰されました。東大阪での施工実績が豊富であるため、それだけ経験や技術力が培われており、安心して依頼をすることができます!
②熟練職人による施工でハイクオリティな仕上がりにしてもらえる
施工担当者は基本的にキャリアが長い職人であり、一級塗装技能士もいるため、外壁塗装をハイクオリティな仕上がりにしてもらえます。
実際に創業以来クレームはほとんどなく、リピーターも多いことが、その技術力を裏付けています!
③クレジットカードの取り扱いをしてもらえる
はなごうでは以下5種類のクレジットカードでの決済も可能になっています。
そのため、すぐに現金を用意できなくてもカード決済を利用できるので便利ですよね。
「外壁塗装をしたいけど、安くない金額なのですぐに用意できるかどうかわからない…」という人も安心して塗装の依頼ができます。
|
◆利用者の口コミ
口コミ①:初めての塗り替えでも安心してお任せできた
外壁の塗り替えは初めてでしたが、プラン・見積りともに説明が丁寧で、信頼してお任せできました。職人さんたちも、明るく礼儀正しかったので好感がもて、さらに外壁の仕上がりも満足です。まるで新築のようです。
口コミ②:仕上がりだけでなく、費用も良心的で得した気分
見積の段階から質問に対する回答が非常にわかりやすく、初めから信頼していました。実際の仕上がりは非常に良く、費用も良心的で丁寧にやってもらえて得した気分です。
◆会社情報
住所 |
〒577-0054 大阪府東大阪市高井田元町1-2-16 |
電話 |
06-6732-4180 |
問合せ |
|
LINE |
なし |
対応エリア |
大阪全域(関西エリア可) |
所有する資格・許可等 |
・建設業の許可票 大阪府知事許可 第146096号 ・1級塗装技能士 ・2級塗装技能士 ・足場組立作業主任者 ・ゴンドラ取扱業務 |
URL |
2-5.彩Finish
出典:彩Finish公式サイト
大阪を中心に外壁や屋根、防水塗装を専門にしている塗装業者です。
塗装工事はもちろんのこと、施工後のアフターフォローも充実していて、塗装後の不具合に不安にならずにすみます!
◆彩Finishの評価
資格の取得 |
★★★★(4) |
アフターフォロー |
★★★★★(5) |
自社施工 |
★★★★(4) |
適正価格 |
★★★★★(5) |
総合評価 |
4.5 |
◆特徴
①最長で10年間保証してもらえる
彩Finishでは、外壁塗装の工事後、10年間は保証をしてもらえます。そのため、期間中に外壁に不具合が発生した場合には、無償で補修をしてもらえます。
さらに5年間は無償で定期点検を行うので、素人ではわからない外壁の不具合を、プロの目線ですぐに見つけて対応してもらえ、安心できます!
ちなみに、定期点検は以下の頻度で訪問してもらえますよ。
|
②こまかく作業記録をとってもらえるので手抜きがないと信頼できる
1工程ずつ、塗装の作業を写真に撮影して報告してもらえるので、「手抜きのしない業者である」と信頼できます。
お客様はどうしても1工程ずつ塗装を見ていくことが時間的に難しいので、仕上がりだけをチェックするだけになりがちです。そのため「お客様が見ていないところでの手抜き」を見つけるのが難しいのですが、1工程ずつ写真を撮影してもらえれば、手抜きのしようがありません。つまり、1工程ずつ丁寧に仕上げている業者だからこそ、こまかく作業記録を取れるのです。
③外壁塗装だけでなく内装の塗装も依頼できる
彩Finishでは、外壁塗装だけではなく内装も依頼できるのが魅力です。
住宅にしばらく住んで時間が経つと、外壁だけでなく内装も、タバコのヤニや生活の汚れで、壁紙が汚くなってしまいます。そこで外壁と同時に内装も塗装をして塗り替えを行えば、家の外も中もきれいになり、新築を建てたような気持ちになれます。
外装だけでなく内装も変えて、家の見た目を新築のようにしたいと考えている場合におすすめです!
ちなみに内装の塗装では、健康面を考えて、環境や体に良い塗料を使って塗ってくれるので安心です。
◆利用者の口コミ
口コミ①:思い通りの仕上がり
こちらの要望を詳しく聞いていただき、迅速な対応で丁寧な施工、思い通りの外壁の仕上がりに嬉しく思っています。
口コミ②:口コミ以上のサービス
口コミ評判が良かったので利用しました。
口コミ以上のサービスとスピード対応で、職人さんの仕事ぶりにも大満足です。
◆会社情報
住所 |
〒544-0023 大阪府大阪市生野区林寺4-16-18 |
電話 |
06-6719-7778 |
問合せ |
saifinish@e-penkiya.jp |
LINE |
なし |
対応エリア |
大阪全域(関西エリア可) |
所有する資格・許可等 |
・建設業の許可票 大阪府知事許可 第134176号 ・建築塗装技能士 ・有機溶剤作業主任者 ・雨漏り診断士 ・外壁カラー診断士 |
URL |
2-6.ラディエント
出典:ラディエント公式サイト
ラディエントは、近畿エリアを中心に外装リフォームを行っている業者です。
外壁診断士、一級塗装技能士が在籍していて、外壁塗装に関して、質の高い提案や塗装作業が期待できます。
◆ラディエントの評価
資格の取得 |
★★★★★(5) |
アフターフォロー |
★★★(3) |
自社施工 |
★★★★(4) |
適正価格 |
★★★★★(5) |
総合評価 |
4.25 |
◆特徴
①施工実績が30年で26,000件と豊富にある!
ラディエントは創業30年という長い期間、外壁塗装業者として活躍していて、創業依頼26,000件もの施工実績があり、圧倒的な経験数を誇っています。その実績は近畿でNo.1です。
それだけの実績数があるということは、ユーザーに信頼されてきた証と言えるでしょう。
できれば過去に多くの実績を持っている業者に頼んで、安心して外壁塗装を任せたい!と思っている人には最適です。
②外壁塗装前には『バイオ洗浄』を採用
塗装前には外壁を洗浄して汚れをとる工程があります。
一般的には「高圧洗浄」をする業者が多いのですが、ラディエントでは『バイオ洗浄』を使って汚れをとります。
バイオ洗浄とは、薬品を使って、カビやコケを根こそぎ落とすことができる洗浄方法です。塗装をしたばかりのような、汚れが一切ないピカピカな壁にすることができます。
このバイオ洗浄を行うことで、外壁にしっかりと塗料を付着させることができ、塗料の性質を十分に引き出して、塗料の持ちが良くなり、結果的に外壁の寿命を伸ばすことができるのです。
一度外壁塗装をしたら、塗料は耐久年数分は維持したい!と思っている場合には、おすすめです。
③「外壁診断士」「一級塗装技能士」が在籍している
ラディエントでは外壁診断士や一級塗装技能士が住宅の外壁を、豊富な知識を活用して診断士、その状態に合う塗装や補修工事を提案してもらえます。
有資格者による確実な診断や提案、塗装を希望する人にはおすすめと言えるでしょう。
◆利用者の口コミ
口コミ①:きれいな仕上がりでした
丁寧な対応でわかりやすく説明をしてもらえました。不要なものは勧めてこない、良心的なリフォーム業者で良かったです。とてもきれいな仕上がりでした。
口コミ②:低価格・高品質な外壁塗装
・低価格だった
・職人さんいい人
・工事は打ち合わせどおり
・サービスで別の箇所も補修してもらえた
◆会社情報
住所 |
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町14-18 |
電話 |
0120-640-017 |
問合せ |
info@radiant8.co.jp |
LINE |
なし |
対応エリア |
大阪全域(関西エリア可) |
所有する資格・許可等 |
・建設業の許可票 大阪府知事許可 第139231号 ・二級建築士 ・一級建築塗装技能士 ・一級塩ビシート防水施工技能士 ・一級ウレタン防水施工技能士 ・一級シーリング防水施工技能士 ・外壁診断士 ・雨漏れ検診アドバイザー ・簡易内管施工士 ・排水設備工事責任技術者 ・Panasonic太陽光設置施工講習修了 |
URL |
3.大阪で外壁塗装をする場合の相場とは?
ここまでおすすめの業者についてお伝えしてきましたが、「実際に外壁塗装を依頼するとどのくらいの値段でできるの?」と気になっている方もいるかもしれません。
先にも述べたとおり、大阪の外壁塗装の相場は(30坪・シリコン塗料の場合)60万円〜100万円となっていますが、坪数や塗料によって、相場は大きく変動します。
そこで本章では、具体的な坪数別の相場、塗料別の相場をご紹介していきます。
章の最後には実際にシミュレーションをするので、金額のおおよそのイメージをつかむことができますよ。
それでは、それぞれの相場について見ていきましょう。
3-1.【坪数別】外壁塗装の相場
まずは坪数別の外壁塗装の相場を見てみましょう。
以下の相場表は、外壁塗装に最も使用されることが多いシリコン系塗料で外壁塗装をした場合の金額です。
坪数 |
塗装面積 |
金額 |
10坪 |
40m2 |
20〜40万円 |
20坪 |
79m2 |
40〜70万円 |
30坪 |
119m2 |
60〜100万円 |
40坪 |
158m2 |
80〜130万円 |
50坪 |
198m2 |
100〜160万円 |
60坪 |
238m2 |
120〜200万円 |
70坪 |
277m2 |
140〜230万円 |
80坪 |
396m2 |
200〜320万円 |
※坪数:1階+2階+3階…と建物の各階の床面積を全て足した延坪のこと。
たとえば1階30坪、2階20坪なら、50坪の行を見れば相場がわかります。
3-2.【塗料別】外壁塗装の相場
次に塗料別の相場を見てみましょう。
種類 |
耐久年数 |
単価(1m2あたり) |
アクリル塗料 |
3〜8年 |
1,000〜1,800円 |
ウレタン塗料 |
5〜10年 |
1,500〜2,500円 |
シリコン塗料 |
7〜15年 |
1,800〜3,500円 |
フッ素塗料 |
12〜20年 |
3,000〜5,000円 |
塗料別に耐久年数と相場を見てみると、安い塗料にすれば1回の塗装費用は下がります。
しかし一方で、安い塗料は耐久年数が短いので、すぐに塗り替えが必要になってしまい、長い目で見ると、費用がかかってしまうというデメリットがあります。
塗料を選択する際には、金額ばかり気にするのではなく、耐久年数も加味した上で最適な塗料を選ぶ必要があると言えます。
3-3.外壁塗装費用をシミュレーションしてみよう
それでは実際に、外壁塗装の費用がどのくらいになるのか、イメージをつかむためにシミュレーションをしてみましょう。
▼外壁塗装のシミュレーション 住宅が30坪(塗装面積119m2)の場合を想定して、塗料別に外壁塗装1回あたりの金額を算出します。 また外壁塗装は1回施工して終わりではないため、20年間でどのくらいの費用が必要になるのかについても算出します。 【①アクリル塗料】 1m2あたり1,500円として考えると、 1,500円×119m2=約17万8,000円 つまり、1回あたりの外壁塗装費用は17万8,000円となる。 20年間では4回の塗装が必要なので、 17万8,000円×4回=71万4,000円 20年間でかかる外壁塗装費用は71万4,000円となる。 【②シリコン塗料】 1m2あたり2,500円として考えると、 2,500円×119m2=約29万7,500円 つまり、1回あたりの外壁塗装費用は29万7,500円となる。 20年間では2回の塗装が必要なので、 29万7,500円×2回=59万5,000円 20年間でかかる外壁塗装費用は59万5,000円となる。 【③フッ素塗料】 1m2あたり4,000円として考えると、 4,000円×119m2=約47万6,000円 つまり、1回あたりの外壁塗装費用は47万6,000円となる。 フッ素塗料は耐久年数が20年ほどなので、 20年間でかかる外壁塗装費用は47万6,000円となる。 |
外壁塗装の費用について、イメージできましたか?
このようにシミュレーションをしてみると、1回の塗装費用だけで高いか安いのかを考えるのではなく、耐用年数も加味して長い目で見て計算したときに、お得なのかを考えたほうがいいことがわかりますね。
フッ素塗料は単価が高いので、1回あたりの塗装費用は高くなりがちですが、耐用年数が長いので、長い目で見るとお得になり、おすすめです!
ただし、相場はあくまで参考です。実際には業者によって設定金額が違うので、複数社に対して見積もりを取り、ご自身の住宅の場合はいくら程になるのか、リアルな数字を出してもらうようにしましょう。
4.【大阪府】各市町村の助成金を利用して外壁塗装費用を安くおさえられる
外壁塗装の費用は先ほどシミュレーションしたとおり、安くはない出費です。
できれば安くおさえたいものですよね。
そこでおすすめなのが、助成金制度を利用する方法です。
ご自身が住んでいる市町村によっては、外壁塗装工事に適用できる助成金制度がある可能性があります!外壁塗装で助成金が受け取れるパターンは以下の2つです。
▼外壁塗装で助成金が受け取れる2つのパターン 【①省エネ住宅改修補助金】 建物の断熱性を高め、冷暖房効率を良くして、省エネに貢献できるような工事を行った場合に補助してもらえる助成金。外壁塗装でいうと、「遮熱性塗料」を使用した場合に助成金の補助対象となれる可能性があります。 ※遮熱性塗料とは:熱の原因である太陽光を反射させて、室内温度の上昇を抑える塗料のこと。 【②住宅リフォーム資金助成】 リフォームの工事費用の一部を補助してもらえる助成金。 日本の住宅の寿命が30年と短命であるのに対して、アメリカでは55年、イギリスでは77年と、寿命が長いことから、日本は住宅費負担・環境負担が高いということが明らかになっています。 そこで日本では「新築重視」から今ある住宅を長持ち活用させる「ストック重視」に切り替えて、リフォームを推奨しているため、外壁塗装などのリフォームでも助成金を出してもらえる可能性があります。 |
お住まいの市町村で上記2つの助成金制度があるかどうか、以下の表からチェックしてみましょう。
大阪の市町村 |
助成金制度 |
金額 |
泉佐野市 |
住宅リフォーム助成事業 |
住宅リフォーム工事に要した工事費用の10% (最大10万円) |
茨木市 |
省エネ・省CO2設備導入事業補助制度 |
補助対象経費の3分の1 |
交野市 |
中古住宅流通促進・リフォーム等補助事業 |
一律20万円 住宅改修工事10万円の場合は助成額は15万円 |
摂津市 |
住宅リフォーム補助金 |
上限25万円(住宅リフォームに要した経費の2分の1まで) |
大東市 |
空き家リフォーム補助金 |
補助対象経費の合計額に2分の1 上限20万円 |
高槻市 |
3世代ファミリー定住支援リフォーム補助金 |
上限20万円(工事費の3分の1相当額を補助) |
豊中市 |
三世代同居支援住宅リフォーム補助金 |
1戸あたり25万円(上限) |
南河内郡 太子町 |
三世代同居・近居支援補助 |
工事費の10% 上限50万円 |
南河内郡 千早赤阪村 |
空き家改修補助 |
対象経費の1/2の額 上限10万円 |
ご自身が暮らしてる市町村はありましたか?
上記表の金額を見てもわかるとおり、少なくない金額を助成金によって負担してもらえるので、もし利用できる市町村に住んでいる方はぜひ、助成金の活用をおすすめします!
5.大阪で外壁塗装の費用を安くおさえる2つのコツ
外壁塗装を安くおさえるための方法は、助成金の活用だけではありません。
以下2つのコツを知っておけば、外壁塗装費用は少しでも安くおさえられます!
1つずつ詳しく、見ていきましょう。
5-1.夏・冬に依頼する
閑散期の夏や冬に依頼したほうが、値引きに応じてくれ、外壁塗装の費用を安くおさえられます!
外壁塗装業者にとって、閑散期はお客さんが来ないので、費用を安くしてでも請け負いたいと考えているのです。
逆に言えば、春や秋は空気が乾燥していて塗装に向いている気候のため人気が高い時期であり、費用を安くおさえるのが難しいと言えます。
優良業者であれば、季節に合わせた塗装テクニックを使って作業をしてもらえるため、時期にかかわらず依頼しても、仕上がりに差は出ません。
したがって閑散期の夏・冬に外壁塗装の依頼をして、費用をおさえつつもクオリティの高い塗装をしてもらいましょう!
5-2.見積もりは複数社から取る
見積もりは複数社から取ることで、外壁塗装の費用を安くおさえることができます。
というのも会社によって塗装費用が違うので、複数社から見積もりを取って比べることで、自分の家の外壁がどのくらいの価格で施工してもらえるのか相場がわかります。そうすることで、どの会社が高いのか、相場くらいの価格なのか、安いのか、について理解でき、金額が高い会社を除外することができます。
ただし、塗装費用が安すぎる業者には注意しましょう。費用が安すぎる場合、手抜き工事をされる可能性があるからです。
たとえば、費用が安くて塗装を依頼してみた結果、塗装は3度塗りが基本なのに2回しか塗ってもらえなかったり、塗装前の高圧洗浄を手抜きされてしまい、これまでに蓄積した汚れやカビが取れないまま、塗装をして仕上がりの質が悪くなってしまったりなどの手抜き工事をされてしまう可能性があります。
見積もりは複数社から取り、費用が高い会社や安すぎる会社は除外して、相場付近で費用を出してくれている業者の中から少しでも安い業者を選ぶのがベストな方法です!
6.大阪で外壁塗装の依頼先に困ったら、「カンパニーズ」にご相談ください!
本記事では、大阪の優良な外壁塗装業者を中心にご紹介しましたが、もしそれでも「どの外壁塗装の業者に依頼しようか悩む…」と迷われる場合には、ぜひ弊社「カンパニーズ」へご相談ください。
弊社では無料で外壁の診断ができ、外壁診断士や一級塗装技能士が質の高い診断結果と今後の補修・塗装のベストなご提案をさせていただくことができます。
また枚方市には弊社のショールームもあり、ご自宅の写真をお送りいただければ、その写真でカラーシミュレーションもさせていただくことができるので、予め外壁の塗装のイメージを持っていただくのにおすすめです。
外壁塗装の業者を迷われている場合は、ぜひ弊社へご相談ください!
7.まとめ
この記事では大阪の優良なおすすめ業者のご紹介や、外壁塗装の相場、費用を安くおさえるコツなどをお伝えしてきました。
ここで改めて本記事のおさらいをしましょう。
◆大阪の優良な外壁塗装業者の選び方
|
◆大阪のおすすめ外壁塗装業者6選
|
◆大阪の外壁塗装の相場
30坪・シリコン塗料の場合、60万円〜100万円
◆大阪での外壁塗装は、お住まいの市町村に以下の助成金制度があるか確認しましょう。ある場合には積極的に利用をすると、費用を安くおさえることができます。
|
◆外壁塗装の費用を安くおさえる2つのコツ
|
大阪の優良な外壁塗装業者を選んで、質の高い外壁塗装サービスを受けましょう!
[a]カンパニーズ様
こちらの表が、スマホで見たときに見づらい場合は、横スクロールにしていただけますと幸いです。