雨樋の修理にかかる費用や方法・業者選びのポイント

雨樋の修理にかかる費用や方法・業者選びのポイント

雨樋
雨樋が破損した状態のままで放置を続けると、外壁の隙間やヒビに雨水が入りこむなどして雨漏りが発生するリスクが高まります。なるべく早急に修理を依頼するのがおすすめです。

今回は雨樋の費用相場や修理方法、業者選びのポイントについて解説していきます。ぜひ参考にしてください。

雨樋の修理にかかる費用の目安は?

雨樋の修理にかかる費用の目安は、おおむね以下のとおりです。

  • 雨樋の一部交換:1万~5万円
  • 雨樋の部分補修(コーキングなど):1万~数万円
  • 雨樋の全体交換:15万~70万円

金額に幅があるのは、交換や補修が必要な部分がどれだけあるか、修理すべき雨樋の場所が高所かそうでないかなどによって異なるからです。

上記の費用目安は2階建て程度の高所作業料金を想定したものですが、たとえば「雨樋の一部交換を複数箇所行なう」という場合には、さらに費用がかかってくる可能性もあります。

自分でDIYを行えば部品代だけで済みますが、雨樋の修理は高所作業となる場合も少なくありません。素人には危険であると認識しておいたほうがよいでしょう。

雨樋の修理では具体的にどんなことをする?

雨樋の修理は、基本的には破損した部分の雨樋を交換するというやり方が一般的です。さらに、ジョイント部分や雨樋を支える支持金具などの交換が必要となる場合もあります。
なお、作業員が手で雨樋のゆがみを調整できれば、交換作業は必要ありません。

穴があいたりヒビが入ったりした雨樋の補修方法として、一時的な不具合をなくすための応急処置を行なうケースもあります。「コーキング材などを使って穴をふさぐ」「防水テープを使う」といった方法がありますが、いずれは雨樋の交換が必要になってくる可能性が高いため、あまりおすすめできません。

雨樋の修理はどんな業者に依頼するべきか、業者選びのポイント

雨樋の修理を手がける業者は数多くありますが、業者選びの際には以下の3つのポイントをクリアできているかどうかをチェックするのがおすすめです。

  • 下請けではなく元請けが修理を行なうこと
  • ホームページに具体的な料金が記されていること
  • 見積りが無料かつ見積り以上の料金を請求しないと明言していること

この3つのポイントをすべてクリアできている業者であれば、安心して修理を任せられるでしょう。

雨樋の修理は基本的に交換!信頼できる業者に依頼しよう

雨樋の修理方法はいくつかありますが、基本的には破損した部分を交換して「古くて問題が発生した雨樋をそのまま残さない」という方法が一番です。コーキングなどでの穴埋め・ヒビ補修などは一時しのぎにしかなりません。

業者に修理を依頼すると出費はかさみますが、高所作業になるケースも少なくありません。危険性を考えればプロに任せるのがおすすめです。ご紹介した業者選びのポイントを活用して、適切な業者選びをしてください。

屋根・波板・雨漏り・雨樋の修理専門
雨漏り修理カンパニーはこちら https://companys.jp/yane