【塗装選びでお悩みの方へ】ウレタン・シリコン・フッ素塗料の違いをわかりやすく解説!

壁に埋め込み式のポストから雨漏りしたらどうすればよい?6

外壁や屋根の塗り替えを考えていると、
「ウレタン?シリコン?フッ素?」といろんな塗料の名前が出てきて、
「どれがいいのか全然わからない💦」と戸惑ってしまう方も多いと思います。

実はこの“塗料選び”、家の寿命や塗り替えのサイクルに大きく関わるとっても大切なポイントなんです。

今回は、よく使われている3つの塗料の違いについて、
できるだけわかりやすくご紹介します😊


目次

ウレタン塗料:コスト重視の方におすすめ

**「できるだけ費用を抑えて塗装したい」**という方に選ばれるのがウレタン塗料です。

  • 🧱 耐久年数:7~10年ほど
  • 💰 価格:比較的リーズナブル
  • 🌟 柔らかくて細かいところも塗りやすい

ただし、紫外線にはちょっと弱く、色あせやチョーキング(粉がふく現象)が他の塗料より早めに出ることがあります。

「しばらくの間きれいに見えればOK」「数年おきに塗り直してもいいかな」という方にぴったりです!


シリコン塗料:バランスが良くて人気No.1

塗料選びで悩んだときに**「とりあえずコレ!」**と選ばれるのがシリコン塗料。

  • 🧱 耐久年数:10~15年
  • 💰 価格:そこまで高くない
  • 🌦️ 汚れや紫外線に強い

価格と耐久性のバランスがよく、住宅塗装では今いちばん使われている定番の塗料です✨

「ある程度しっかり持ってくれて、予算も抑えたい」そんな方におすすめ!


フッ素塗料:長持ち重視のハイグレード

「できるだけ長持ちして、塗り替え回数も減らしたい!」という方に選ばれるのがフッ素塗料です。

  • 🧱 耐久年数:15~20年
  • 💰 価格:やや高め
  • ☀️ 紫外線や汚れにとても強い

初期費用は少しかかりますが、長い目で見れば経済的という声も多いんですよ。

公共施設や大型ビルでも使われるくらい丈夫なので、
「長く安心して暮らしたい」「メンテナンスの手間を減らしたい」という方に◎


どれが一番いいの?迷ったときは…

塗料の違いをまとめてみると、こんな感じになります👇

塗料の種類耐久性価格向いている人
ウレタン★★★☆☆◎ 安い費用を抑えたい方
シリコン★★★★☆○ 標準バランス重視の方
フッ素★★★★★△ 高い長持ちさせたい方

「高ければいい」というわけではなく、
家の状態やライフプラン、予算に合わせて一番ちょうどいいものを選ぶことが大切です🌈


無料点検・ご相談もお気軽に!

「うちの外壁、そろそろ塗り替えた方がいいのかな?」
「どの塗料が合うかわからない…」

そんな方のために、現地調査・お見積もりは無料で行っています😊
無理な営業は一切ありませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

あなたのお家にぴったりの塗料、プロの目線でご提案いたします!

ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!
雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨

りふぉーむカンパニーでは、お家のお困りごとはどんな小さなことでも解決いたします✨網戸張替、電球交換などでもお伺いします!

調査・点検も無料で行っておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください💪

雨漏り塗装などなんでもOK!HPからのお問い合わせはこちらから👈🦒

LINEでのお問い合わせはこちら👇👇

LINE公式アカウント
  • 写真を送るので、見積りをお願いしたい
  • メールはあまり開かないので、LINEの方が便利

という方にお喜びいただいております。
LINEでお友達追加していただければOK!
上記追加ボタンかQRコードより友達追加していただき、ご用件をお知らせいただきましたら
当店からいくつかご質問をお送りし、順次お見積りをご提示致します。

お電話でのお問い合わせはこちら👇

りふぉーむカンパニーのインスタグラムも更新中です🎵

【枚方ショールーム】枚方市星丘2-33-21
【寝屋川店】寝屋川市長栄寺町5-9-1F
【吹田店】吹田市豊津町39-10
【東大阪店】大阪市生野区小路東5丁目22−20

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次