波板交換は早めが肝心!プロにお任せください/枚方市りふぉーむカンパニー

ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!

雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨」」

 

今回は波板(なみいた)交換についてご紹介します。

「カーポートの屋根がひび割れている…」
「ベランダの波板がボロボロになってきた…」

こんなお悩みはありませんか?

波板は屋外で強い風や雨、紫外線にさらされているため、時間が経つと劣化していきます。
そのまま放置すると、強風で波板が飛ばされ、近隣の家や車、人に当たってしまう危険も!

実際に、台風や突風の後に「飛ばされてしまった」というご相談を多くいただきます。

「まだ大丈夫かな?」と思っているうちに被害が出てしまうこともあるので、少しでも劣化が気になったら早めの点検・交換をおすすめします!


波板の劣化サインをチェック!

以下のような症状が見られたら、交換のタイミングです。

ひび割れや破れがある → 強風で簡単に飛ばされる
波板が反っている・ずれている → 隙間から雨が入りやすい
変色や白く濁っている → 劣化が進み、強度が低下
固定部分(フックやビス)が外れかけている → 風で飛散する恐れ

特に強風シーズン(台風前・春の突風が多い時期)には、早めに点検をしておくと安心です。


波板交換の流れ

① 現地調査・点検
まずは劣化の状況を確認し、適切な交換方法をご提案します。

② 古い波板の撤去
劣化した波板を慎重に取り外し、周囲の状態をチェックします。

③ 新しい波板の設置
強度の高い波板をしっかり固定し、風で飛ばされないように施工します。

④ 仕上げ・最終確認
隙間がないか、固定が甘くないかを丁寧にチェックし、安心してお使いいただける状態に仕上げます。

交換作業は1日で終わることが多いです!


安全・確実な交換はプロにお任せください!

「自分で補修しようかな?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、波板の交換は高所作業を伴い、強風時には大変危険です。

また、固定が甘いとすぐに飛ばされてしまい、かえって被害が広がることも…。

当社では、経験豊富なスタッフが安全かつ確実に施工します!
「ちょっと気になるな」と思った時点で、ぜひご相談ください。

飛散のリスクを防ぎ、安心して暮らせる環境を整えましょう!

りふぉーむカンパニーでは、お家のお困りごとはどんな小さなことでも解決いたします✨網戸張替、電球交換などでもお伺いします!

調査・点検も無料で行っておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください💪

雨漏り塗装などなんでもOK!HPからのお問い合わせはこちらから👈🦒

LINEでのお問い合わせはこちら👇👇

  • 写真を送るので、見積りをお願いしたい
  • メールはあまり開かないので、LINEの方が便利

という方にお喜びいただいております。 LINEでお友達追加していただければOK! 上記追加ボタンかQRコードより友達追加していただき、ご用件をお知らせいただきましたら 当店からいくつかご質問をお送りし、順次お見積りをご提示致します。

お電話でのお問い合わせはこちら👇

りふぉーむカンパニーのインスタグラムも更新中です🎵

【枚方ショールーム】枚方市星丘2-33-21 【寝屋川店】寝屋川市長栄寺町5-9-1F 【吹田店】大阪府吹田市豊津町39-10

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次