大阪府箕面市半町 屋根漆喰のメンテナンス 屋根裏に雨漏り
皆様こんにちは!りふぉーむカンパニー吹田店です!
今回は、箕面市半町のM様のお宅のレポートです!
M様のお宅の波板貼り替え工事をしていたときに、屋根漆喰がボロボロと取れているのが見えたので、もしかしたら雨漏りしているかもしれないと思いご報告。
屋根裏点検をしてみたところ、M様もお気づきでなかった雨漏りが多数見つかりました。
数十年メンテナンスをしていなかった漆喰だったのでこの際に、打ち替えをご依頼いただきました。
工事前の写真がこちら


まずは古くなった漆喰を丁寧に撤去していきます。


ここでワンポイントです。
鬼瓦の漆喰は非常に雨漏りしやすい箇所となっています。その為、弊社では漆喰を撤去した後にそのまま漆喰を打設するのではなく、事前に1次防水としてコーキング材を充填します。

こうすることで、数年後に漆喰からもしも雨が侵入したとしてもこのコーキング材がそれ以上侵入する事を防いでくれるのです。

そして、つぎに漆喰打設です。
漆喰も、打設する量が多すぎてのし瓦よりも漆喰がはみ出てしまうと雨漏れの原因になるのでそこも注意しながら丁寧に仕上げていきます。

そして完成した写真がこちら



M様もこれで安心しましたと、非常に喜んでいただけたのでよかったです。
屋根の無料点検も承っておりますのでいつでもご連絡ください。
屋根工事はこちら