瓦屋根の歪みは修理が必要?枚方市で屋根修理会社を探す方法も解説

ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!
雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨

「最近天井に雨染みができるけど、何が原因なの?」

「屋根に問題がありそう修理したいけど、費用はどのくらいかかるの?」

そんな疑問を持っている方へ。天井に雨染みができたり、雨音がうるさく感じたりするのは瓦屋根の歪みが原因の場合もあります。歪みを放置すると、さらに大きなトラブルに発展する場合もあるので、早めに修理が必要です。

そこで、今回は瓦屋根の歪みの危険性や修理にかかる費用相場、枚方市で瓦屋根の修理を依頼する際の塗装会社の選び方をご紹介します。

目次

1. あなたのお住まいの瓦屋根は大丈夫? 歪みが発生する原因と危険性

まずはなぜ瓦屋根の歪みが発生するのかその原因を知りましょう。そして、瓦屋根の歪みを放置することで発生する危険性も知っておくことが大切です。

歪みが発生する原因と危険性を知り、場合によってはあなたの家の瓦屋根の修理も検討しましょう。

瓦屋根の歪みの原因

瓦屋根の歪みは、さまざまな原因によって発生します。歪みの原因を以下にまとめてみました。

原因詳細
経年劣化釉薬瓦は50〜100年、いぶし瓦は30〜50年ほどと言われており、瓦屋根は基本的に寿命が長い。しかし、棟瓦を固定する漆喰は寿命が20年前後で瓦よりも短めで、雨風にさらされたり寒暖差によって劣化して瓦屋根のズレを発生させる。下地の腐食も瓦屋根のズレを発生させる原因になる。
自然災害台風などの強風や地震による揺れで瓦がズレることがある。 台風シーズン前には、屋根材や棟部分がズレたり、ひび割れたりしていないかを確認すること。固定している漆喰が剥がれたりしていると、瓦が飛散する恐れがあるため注意が必要。   古い瓦屋根の家に住んでいる場合、以下の3つの地震対策を推奨する。 防災瓦(風や地震の揺れに強い構造の瓦)への葺き替え軽量な屋根への葺き替え
施工不良築浅なのに瓦屋根に歪みがある場合、施工不良の可能性がある。 屋根の施工時に正しい方法で施工されなかった場合(下地の不備による歪み・瓦の固定不良など)、施行不良によって瓦屋根が歪む可能性がある。

瓦屋根の歪みを放置する危険性

瓦屋根の歪みが発生しているにも関わらず放置することは大変危険です。なぜ危険なのか、その理由を以下にまとめてみました。

原因影響
雨漏りによる家屋の腐食瓦屋根が歪んで発生した隙間から雨水が浸入することで、雨漏りに発展する恐れがある。 雨漏りが発生すると室内空間に影響が出るだけでなく、構造材も腐食させることになり、修繕費が高くなる。腐食が進行していると家の寿命にも影響する。
断熱性・気密性の低下瓦屋根は断熱性・気密性に優れているが、歪みが発生して隙間ができると断熱性・気密性が損なわれてしまう。これにより、室内が外気の影響を受けやすくなり、冷暖房効率の低下・光熱費の増加につながる。
瓦の落下瓦屋根が歪むということは、しっかりと固定されていない状態であるということ。この状態のまま放置すると、強風などで瓦が落下して通行人や家主が怪我をする恐れがある。
建物の資産価値の低下瓦屋根の歪みを直さずに放置し、雨漏りなどが発生した家だと、建物の資産価値が低下する。将来売却したくても希望の金額で売れない可能性がある。

上記のように、瓦屋根の歪みを放置することで、さまざまな悪影響がもたらされます。

「まずは屋根の状態を見てほしい」という方は、当店へぜひご相談ください。無料であなたのお家の屋根をチェックさせていただきます。

»お問い合わせ | 大阪で屋根修理・雨漏り修理なら(株)りふぉーむカンパニー

2. 知って得する瓦屋根の基礎知識

瓦屋根に関して、皆さんはどのくらいご存じでしょうか。せっかくなのでここで瓦屋根の基礎知識についてご紹介します。

瓦屋根のメリット

瓦屋根のメリットとしては、以下のような点があります。

  • 耐久性が高い
  • 耐火性に優れている
  • 断熱性・遮音性が高い
  • デザイン性が高い
  • 破損した箇所だけの部分的な葺き替えができる

まず、瓦屋根は非常に耐久性が高いです。熱にも寒さにも強く、環境の変化にも左右されない特徴があるので、寿命が長いという特徴もあります。耐火性も高いことから万が一の火災でも燃える心配はありません。また、瓦屋根は他の屋根と比較して空気層が多いことから断熱性・遮音性も高いです。室内の温度調整がしやすくなるだけでなく、他の屋根と比較しても雨音が響きにくいというメリットもあります。さらに瓦屋根ならではのデザイン性の高さから、和風・和モダン風の家を建てたい方に人気の屋根材です。万が一瓦が一枚割れたとしても、そこだけ取り替えれば良いので、メンテナンスコストも抑えられます。

瓦屋根のデメリット

続いて、瓦屋根のデメリットをご紹介します。

  • 重量があるので耐震性を高める必要がある(地震に弱い)
  • 地震や台風で瓦が飛んだり落ちたりする可能性がある
  • 重ね葺き工法(カバー工法)には向いていない
  • 価格が高い

瓦屋根は他の屋根材と比較しても重量があります。そのため、建物の構造を頑丈にして耐震性を高めなければなりません。また、地震や台風によって瓦が飛んだり落ちたりする可能性もあります。最近では瓦同士の連結が強化されているので、落ちたり飛んだりしにくい構造になっていますが、台風シーズンの前は対策が必要でしょう。

また、既存の瓦屋根の上に新しい屋根を重ね葺きすることはできません。瓦は厚みがあり凸凹があることから重ね葺き工法(カバー工法)が向いていないのです。もし瓦屋根から他の屋根材に変えたい場合は、葺き替え工事になるためその分費用も高くなります。

瓦屋根と他の屋根材との比較

瓦屋根と他の屋根材を比較してみました。

屋根材特徴
耐用年数が50年以上で非常に長い。 再塗装の必要がない。 重量があるので、耐震性が劣る。 他の屋根材よりも価格が高い。
ガルバリウム鋼板軽くて丈夫な金属屋根。 防水性が高く、傷や凹みにも弱い。 軽量なので、耐震性に優れている。
耐久性の高さから、近年人気の屋根材。
スレート比較的価格が安く、色・デザインも豊富。 施工できる業者は多いが、定期的な塗装をしなければならない。
比較的リーズナブルなので、一般的な屋根材。
アスファルトシングルガラス繊維にアスファルトを染み込ませた屋根材。 軽量で耐震性が高く、錆びない。デザイン性も高い。 風で吹き飛びやすく、コケが生えやすい点がデメリット。
トタン亜鉛でメッキ加工した薄い鉄板素材。 最近では使用する住宅も減っている。 工事価格が安く、軽量で耐震性が高い。

屋根材によって金額も特徴もさまざまですが、瓦屋根が最も耐久性が高く長持ちする屋根材です。

当店では各種屋根材を取り揃えております。お客様のお住まいに合う屋根リフォームや、ご要望にそった屋根リフォームをプロの目で厳選してご提案いたします。

詳細はこちら 

»屋根リフォームのオススメ屋根材

3. 放置はNG! 瓦屋根の歪みをプロが診断

瓦屋根の歪みは、雨漏りなどさまざまな被害を引き起こす恐れがあります。放置せずに歪みを見つけたらすぐに専門家に相談しましょう。

専門の修理会社による建物診断の重要性

瓦屋根の歪みは、原因を突き止めて修理することで根本的な解決につながります。瓦屋根の専門家が原因を徹底的に調査いたします。屋根を隅々まで調査することで目視ではわからないような潜在的な問題も見逃しません。

建物診断でチェックするポイント

建物診断では、以下のような点をチェックします。

棟瓦の歪み瓦を固定する漆喰が弱っている。歪みを放置すると強風や地震によって棟瓦が崩れる恐れがある。
瓦の割れ・欠け・ズレ・外れ瓦の割れ・欠け・ズレ・外れを放置すると雨漏りにつながる。
漆喰の剥がれ・崩れ瓦と瓦の隙間を埋める漆喰が剥がれたり、崩れたりすると、その部分から雨水が侵入する。
屋根下地の状態瓦の下にある下地が腐食すると、雨漏りにつながる可能性がある。
雨漏りの有無すでに雨漏りが発生している場合、雨漏りの原因の特定が必要。

上記のように細かい部分まで建物診断を行います。そして、劣化の症状に合わせて最適な修繕工事をご提案いたします。

無料診断や相談サービスを活用しよう!

当店では、屋根の症状を無料で診断いたします。屋根・外壁の専門資格保有者によって、どこよりも精密な外壁診断を行い、報告書も作成いたします。

しつこい勧誘は一切行っておりません!まずは一度お気軽にお問い合わせください。

»屋根・外壁の無料点検

4. 瓦屋根の歪み、最適な修理方法とは? 費用相場もご紹介

瓦屋根の歪みを発見したら、歪みの状況を正確に把握して修理を行う必要があります。ここでは、瓦屋根の歪みの最適な修理方法をご紹介します。

部分補修なら1万円から修理可能!

部分補修は、壊れている瓦だけを新品に交換したり、雨漏りしている箇所を補修したりといった修理方法です。部分的に修理を行うため、費用を最低限に抑えられます。ただし、部分的に修理すると、また別の場所に問題が発生する恐れがあります。その場合、また部分修理が必要になるため、屋根全体の問題解決には瓦屋根の葺き替え工事が必要です。

部分補修にかかる費用は修理内容や修理業者によって異なりますが、だいたい1万円から30万円程度の費用がかかります。

屋根葺き替えなら根本からお悩み解決!

屋根の葺き替えは、既存の瓦屋根を全て撤去して新しい屋根に葺き替える工事のことです。葺き替え工事を行うことにより、家の外観が新しくなるだけでなく軽量な屋根に葺き替えることで耐震性が高まります。また、下地や防水シートの状態も確認できるので、劣化している部分のチェック・補修ができるのもメリットです。

ただ、屋根葺き替え工事には、一般的に160万円程度かかります。この金額には、屋根自体の葺き替え工事以外に足場の組み立てや取り外した屋根の廃材処理など多くの工事工程が含まれています。

部分補修と比較するとかなり高額ですが、屋根と建物の寿命を伸ばすことができるので、屋根の劣化が激しい場合は葺き替え工事をおすすめします。

DIYは危険!プロに依頼するメリット

瓦屋根の修理はDIYできる場合もあります。しかし、屋根の上は傾斜があって非常に不安定なので、素人が修理するのは大変危険です。高所作業になるので、転落する危険性もあるでしょう。また、DIYによって施工不良があると雨漏りしたり、補修箇所が悪化したりなど被害が拡大する恐れもあります。

プロに依頼することで、怪我や被害拡大を防止することができます。また、高い技術力によって美しい仕上がりも期待できるでしょう。また、プロなら保証がついているので、施工後に何かトラブルがあっても対応してもらえる安心感があります。

補助金制度はあるの?

瓦屋根の歪みの補修工事は、条件を満たせば補助金制度を活用できる可能性があります。例えば、長期優良住宅化リフォーム推進事業は、建物のリフォームを通じて長期優良住宅化を図る際に活用できる補助金制度です。長期優良住宅化の一環として瓦屋根の補修工事を行うなら、この補助金を利用できる可能性があります。

また、自治体独自の補助金制度の利用ができる場合もあるでしょう。

枚方市では「木造住宅の耐震改修事業補助」という補助金制度が利用できる可能性が高いです。この補助金は瓦屋根を撤去して軽量な屋根に葺き替える「屋根軽量化工事」を行うことで、耐震性が向上したと見なされて補助金交付を受けられます。補助金は、上限20万円で工事に要した費用の額もしくは、屋根面積1m2あたり2万200円のどちらか低い額が支給されます。

他にも、枚方市には、「耐震診断補助制度」というものがあります。瓦屋根の歪みを直す一環として、耐震診断を受けた場合に補助金が受け取れます。木造住宅の場合、最大5万円の補助金が支給されるので、こちらもチェックしておきましょう。

5. 知って得する! 火災保険適用で修理費用を抑える方法

瓦屋根の歪みは、発生した原因によっては火災保険が適用される場合もあります。

火災保険適用で修理費用を抑える方法を解説していきます。

火災保険が適用されるケース

瓦屋根の修理は、火災保険で補償される場合があります。※保証内容や修理内容によって異なります。

例えば、台風や強風などの自然災害によって瓦屋根が破損した場合、火災保険が適用される可能性があります。また、雪や雹によって屋根に穴が開くなど被害を受けた場合や、雷が落ちたことで屋根が破損してしまったというケースも適用される可能性が高いです。

台風や大雪、大雨などの後に屋根の状態をチェックし、歪みなどが発生している場合は一度火災保険の補償内容を確認し、火災保険が使えるかどうかを保険会社に問い合わせしてみましょう。

ちなみに、火災保険は経年劣化や人為的な原因による破損などでは保険が適用されませんのでご注意ください。

専門会社が申請手続きをサポートします!

瓦屋根の歪みを火災保険で修理したい場合、保険会社に申請手続きを行わなければなりません。基本的には契約者本人が申請をしなければならないため、申請代行はできませんが、申請に必要な見積もりや書類作成などのサポートは可能です。

申請に必要な書類は、損害保証会社によって異なるので、しっかりと内容を確認した上で申請手続きを進めましょう。

専門の会社に相談するのがおすすめ!

当店では、お客様のお家の状況が火災保険に適用されるかどうかのチェックや、保険会社に提出する書類作成までをサポートいたします。

「火災保険が利用できるか知りたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

»問い合わせボタン

6. 悪徳業者にだまされない! 信頼できる瓦屋根修理会社の選び方

瓦屋根修理会社の中には、高額な修理費用を請求するような悪徳業者もいます。そのような業者に騙されて損をしないためにも、信頼できる瓦屋根修理会社を探すことが重要です。

地域密着型の会社を選ぶメリット

瓦屋根の修理を依頼するなら、地域密着型の会社を選びましょう。地域密着型の会社なら枚方市の気候風土に精通しているので、お家の周辺環境にぴったりの修理方法を提案してもらえます。また、地元に営業所があるので、何かトラブルが発生した時にはすぐに駆けつけることができます。アフターフォローも万全です。

チェックポイント

瓦屋根修理会社の選び方として、以下のチェックポイントをまとめてみました。

豊富な施工事例はあるか施工事例が豊富ということは、それだけ実績がたくさんあるということ。お家にぴったりの修理内容を提案してもらえる可能性が高い。 (当店の施工実績
資格や免許を持っているか雨漏り診断士など、屋根修理に関わる資格を多く取得している修理会社は、それだけ技術が高いということ。豊富な知識を駆使して、最適な提案をしてもらえる可能性が高い。 (当店のスタッフ
見積もりの内容はどうか「瓦屋根修理工事 一式 〇〇円」のようなトータルコストだけでなく、工事内容や材料費について細かく記載した見積もりを提示してくれる業者がおすすめ。トータルコストだけだと、何が含まれているかわからないので後から追加請求される恐れがある。
保証・アフターフォローは充実しているか工事後に何かトラブルがあった時に対応してくれる保証やアフターフォローが充実していると安心。   当店では、施工して終わりではなく、長く信頼してもらうために手厚い保証を用意しています。 (当店の保証とアフターサービス
口コミや評判はどうか口コミ・評判を見ることで、お客様の評価を知ることができる。依頼した修理会社に対しどう思ったのかを詳しく見れるので、参考になる。 (当店のお客様の声

複数社から見積もりを取って比較検討を

瓦屋根の修理を依頼したい場合、初めから1社に絞らずに複数業者に見積もりを依頼して、金額やサービス含めて比較検討することが重要です。業者によって見積もりの出し方も異なるため、内容をしっかりと確認しましょう。

当店では見積もりを無料で作成しております。比較検討のために見積もりが欲しいという方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

»問い合わせボタン

7.枚方市で瓦屋根の修理は、りふぉーむカンパニーにお任せください

瓦屋根そのものは非常に丈夫なものですが、自然災害や経年劣化などさまざまな原因によって歪んでしまうことがあります。歪みを放置すると雨漏りなど、他の被害を発生させてしまうため、早めに専門会社に修理を依頼しましょう。

りふぉーむカンパニーでは、お家のお困りごとはどんな小さなことでも解決いたします✨網戸張替、電球交換などでもお伺いします!

調査・点検も無料で行っておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください💪

雨漏り塗装などなんでもOK!HPからのお問い合わせはこちらから👈🦒

LINEでのお問い合わせはこちら👇👇

LINE公式アカウント
  • 写真を送るので、見積りをお願いしたい
  • メールはあまり開かないので、LINEの方が便利

という方にお喜びいただいております。
LINEでお友達追加していただければOK!
上記追加ボタンかQRコードより友達追加していただき、ご用件をお知らせいただきましたら
当店からいくつかご質問をお送りし、順次お見積りをご提示致します。

お電話でのお問い合わせはこちら👇

りふぉーむカンパニーのインスタグラムも更新中です🎵

【枚方ショールーム】枚方市星丘2-33-21
【寝屋川店】寝屋川市長栄寺町5-9-1F
【吹田店】吹田市豊津町39-10
【東大阪店】大阪市生野区小路東5丁目22−20

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次