大阪府吹田市原町Y様邸 外壁ひび割れから雨漏り!? 原因追及の散水検査
皆様こんにちは!りふぉーむカンパニー吹田店です。
今回は大阪府吹田市原町のY様邸のレポートです!
2階サッシの上部から雨漏りするということでお問い合わせいただき、現地に急行いたしました!
数年前に塗装工事をしたばかりですが雨漏りしてきたとのことで、2階サッシからだけでなく、1階の玄関天井からも雨漏りしていましたので、原因を調べるために散水検査をすることに。
ここでよく皆様が勘違いしていることがあるのですが
塗装工事をしたからと言って、外壁のひび割れや劣化部分が直ると言う事はありません。
塗装工事すれば、建物のメンテナンスは全てオッケーと思っている方がすごく多いのです。 今回のケースもそのパターンと同じで数年前に塗装をしていたので、安心していると雨漏りしてきたとのことです。
「塗装工事する際に外壁の打診やその他劣化、状況等の調査はありましたか?」と聞くと、
そういった説明は全くなかったとの事でした。 そういった場合の塗装工事の後の雨漏りは、非常に見つけづらく、難解になる場合が多いです。
なぜなら、一見見た目はきれいに塗り替えられているので、細かなひび割れや劣化部分が隠れてしまうからです。
しかし、今回散水検査を実施するのは弊社なので問題ありません!
見つけづらくなっている細かなひび割れを見えやすくするためにあることをすると見えやすくなるのです!
これは企業秘密ですが、そのあることをしてからみつけたひび割れに散水していきます。

そうすると、よーく目を凝らして見てみないとわからなかったひび割れからが原因で雨漏りしていたことがわかりました。
その他にも別の場所からも実は雨漏りしていたことも発見できました。

確認方法は目視とサーモカメラを駆使して行います。

こうした一つ一つの原因の追求をすることで、雨漏りの再発を防いだり、確実な原因発見とその処置方法がわかるのです。
散水検査を無料でやりますと言っている業者がたまにいるようですが、そういう業者はまず有資格者ではありません!
お気をつけてください。必ず【雨漏り診断士】の資格保有している方から散水検査を行なってもらわないと、原因が的外れであったり、見落としによる雨漏り再発になります。
もし、天井にシミや雨漏りが見つかった場合は、迷わずりふぉーむカンパニー吹田店へご連絡ください!