大阪府吹田市千里山松が丘 「1階天井から雨漏り」 長く安心して住み続ける為のお家のリフォーム
皆さん、こんにちは!りふぉーむカンパニー吹田店です。
今回は、大阪府吹田市千里山松が丘にお住まいのS様邸のお宅のレポートです。
雨漏りのお問い合わせから、1階天井の雨漏りと、1階のサッシ上部から雨漏りしているとの事でした。

雨漏りしていた1階天井はこちら。長期間雨漏りしていたこともあり、天井材が撓んで落ちそうになっています。
お家の外壁を確認したところ、いくつもの原因がありそうだと言うことと、他にもお気づきでない雨漏りがありそうだということ、そして原因をしっかりと調べないことには修理方法が曖昧になることや、無駄な工事をしてしまう可能性があると言うことをお伝えし、散水検査をご提案いたしました。
散水検査当日は、いくつもの箇所から雨漏りが発見できたことと、その原因のひび割れが多数あることをご報告いたしました。 散水検査の状況はこちらです。


今後も安心して長く住んでいきたいと言うS様のご意向がありましたので、まずは外壁全体をしっかりと点検し、修繕することになりました。 雨漏りの原因となった。ひび割れと防水工事の修繕は、こちら。



ひび割れ部に切り込みを入れ、シーリング材をしっかりと充填しています。 その上からモルタルで外壁と平滑にし保護しています。
次に、防水工事ですが、雨漏りしているお家の防水工事は注意が必要です。雨漏りしているということは、湿気が必ずありますので、通気緩衝工法という防水の工法を行わないと、必ずと言って良いほど不具合が生じます。
通気緩衝工法というのは防水層の下に空気が逃げるための通り道がある防水シートを敷き込み、勾配の高い場所にその空気を逃す装置を取り付けて防水層を塗り重ねる工法になります。
雨漏りしているおうちの場合、必ずこの工法を選んでください。

ビフォー

アフター
今回の原因であったひび割れや、防水工事を先に修理修繕し、1ヵ月ほど雨漏りの再発がないか様子を見ました。1ヵ月の間数回しっかりとした雨が降りましたが、雨漏りは再発しませんでした。
そこで、外壁塗装も行いたいとのことでしたので防水性のある塗膜の伸長率が従来のものと比べ、600%ある高耐久で防水性のある塗料を選んでいただきました。 それでは、塗装工事のビフォーアフターをご確認ください。

ビフォー

アフター
塗装前のお家は、こちら 塗装完了後はこちらになります。
今回は雨漏りの修繕から外壁の塗装工事までしっかりと施工させていただきました。 これも、S様のご意向で、今後もずっと長く住み続けれるように安心したいと言う事からでした。
長く住み続けるためのメンテナンスやリフォームのことなら、りふぉーむカンパニー吹田店へお任せください♪
外壁診断やお見積もりは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。