三嶋 謙吾– Author –
枚方市、寝屋川市の地域密着店として、屋根工事、塗装工事、雨漏り修理をメインに施工している職人店りふぉーむカンパニー代表の三嶋です。
施工品質、接客品質、アフターサービスなど、屋根や外壁のリフォームにはとことんこだわり、地域のお客様に喜んでいただける会社づくりに尽力して参ります。お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください!
-
波板の真ん中が割れた!部分補修できる?それとも張り替え?
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回は「波板の真ん中が割れてしまったときの対処方法」についてご紹介します。 「1~2枚だけ割れてるから、そこだけ直せませんか?...外装ブログ -
雨漏りを防ぐ外壁塗装のタイミング|劣化サインと対処法
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 「そろそろ塗り替え時期かな?」と思っていても、つい後回しになってしまう外壁塗装。 でも実は、“雨漏りしてから塗装する”ではもう...外壁塗装ブログ -
外壁の浮き・反りは自分で点検できる?セルフチェックのポイントも紹介!
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回は「外壁が浮いてる気がする」「なんだか反ってきたような…」というお悩みについてお話しします。 外壁はお家を守る“外側の盾”...外装ブログ -
屋根板金ビスの浮きを放置すると危険!雨漏りの原因と点検の重要性
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回は「屋根板金のビス(ねじ)が浮いている…これって大丈夫?」という疑問にお答えします。一見小さなことのように見えますが、放...雨漏りブログ -
台風、突風被害を見逃さない!瓦屋根の点検で雨漏りを防ぐ方法
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回は「台風のあとは屋根の点検が大切」というテーマでお話しします。 台風シーズンが過ぎたあと、皆さんのお住まいの屋根は大丈夫...屋根ブログ -
築10年超えの家は要注意!シロアリ被害が雨漏りにつながる理由
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ シロアリの被害というと、「床がブカブカする」「柱が弱くなる」といったイメージを持つ方が多いかもしれません。しかし実は、シロ...雨漏りブログ -
屋根塗装は何回塗りが普通?基本と注意点を解説!
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 屋根の塗装工事を検討するときに、「屋根って何回塗るのが普通なの?」「業者さんによって説明が違うけど、何が正解?」と疑問に思...屋根ブログ -
台風シーズン到来!お家を守るために今できる備えとチェックポイント
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 毎年やってくる台風シーズン。近年では大型化・長期化する傾向もあり、ゲリラ豪雨や突風など予想外の被害をもたらすこともあります...外装ブログ -
外壁塗装に使われる塗料の違いとは?~シリコン・ウレタン・フッ素をわかりやすく解説~
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 外壁塗装を検討するときに必ず出てくるのが「どの塗料を使うか?」という選択です。業者さんから「シリコンがおすすめですよ」とか...外壁塗装ブログ -
【ベランダ・屋上のメンテナンス】防水層のひびや排水口の詰まりに注意
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回は、ベランダや屋上で見逃しがちな「防水層のひび」と「排水口の詰まり」についてお話します。 普段は洗濯物を干したり、ちょっ...雨漏りブログ










