枚方市の施工事例 – archive –
大阪府枚方市走谷 雨漏りから守る!屋根葺き替え工事とそのポイント
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 屋根葺き替え屋根工事雨漏り修理 |
建物種別 | 一戸建て |
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回は1号線沿いのH様邸で行った屋根葺き替え工事の様子をご紹介します。 屋根の状況と問題点 H様邸では、屋根が大きくずれてしまっており、かなり危険な状態でした。さらに、雨漏りも発生していたた
大阪府枚方市杉山手 雨漏り工事/ベランダ解体復旧工事
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 外壁工事外壁塗装雨漏り修理 |
建物種別 | 一戸建て |
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 本日は枚方市I様邸の雨漏り工事をご紹介します。 今回は雨漏りの原因となったベランダの解体復旧工事についてご紹介します。雨漏りの原因はいろいろあるのですが、今回のベランダからの雨漏りは意外なところだと思われるかもしれません。
「地震でタイルが落ちていたので、保険に関するアドバイスもしてくれた。保険が適用されて助かりました」枚方市雨漏り_お客様インタビューvol.5
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 雨漏り修理 |
建物種別 | 一戸建て |
https://youtu.be/XsS3aXrujTQ?feature=shared 0:52~ インタビュー開始 1:15~ りふぉーむカンパニーを知ったきっかけ 1:52~ 現地調査をしてわかったこと 3:40~ 3社相見積もりの末に、りふぉーむカンパニーに決めた理由 4:56~ 施工後のご感想 7:
「丁寧に何種類も塗料の説明をしてくれて、高くても割れに強く家の価値を上げるアステックの塗料に決めました」枚方市屋根・外壁塗装・防水・サッシ_お客様インタビューvol.4
エリア | 枚方市 |
施工内容 | サッシ周り工事屋根塗装防水工事外壁塗装 |
建物種別 | 一戸建て |
https://youtu.be/nwgF96c6di8?feature=shared 0:52~ インタビュー開始 1:49~ 3社相見積もりの中から、りふぉーむカンパニーに決めた理由 3:24~ 最終的な金額は想定していたものだったのか? 4:08~ 足場を解体した後のご感想 5:33~ さらに忌憚のないご感
大阪府枚方市野村中町 瓦止め・強力棟工事/外壁補修/波板工事
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 外壁工事波板屋根屋根工事 |
建物種別 | 一戸建て |
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回のお問合せ内容は、電気屋さんでアンテナを撤去した際に瓦のズレがあると言われたので見てほしいというご依頼です。 実際に見てみると、地瓦のズレや棟の崩れが確認されました。 しかし、瓦自体は綺麗な状態でし
「品質にこだわっていることがしっかりと伝わった」枚方市外壁塗装_お客様インタビューvol.1
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 外壁塗装 |
建物種別 | 一戸建て |
https://www.youtube.com/watch?v=aTy6Esst7jk 複数の業者に見積もりを取っていらっしゃいました お客様:きっかけは新聞折り込みのチラシが入っていた。その前にりふぉーむカンパニーの車があちこち停まっているのも見ていて、思い出して。 三嶋:キリン号(キリン柄の営業車)で知っていただいてたん
大阪府枚方市星丘 天井に雨染み 谷板金交換工事
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 屋根工事 |
建物種別 | 一戸建て |
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨  
大阪府枚方市新之栄町 タイル浮きや目地劣化の漏水 浴室改修工事
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 水周り・内装工事 |
建物種別 | 一戸建て |
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回は関西外国語大学中宮キャンパス近くのお宅の浴室改修工事をご紹介します。 リフォーム工事はこちらから 別件で波板や屋根でお問い合わせ頂き、奥様がお風呂もそろそろやり替えたいねん。とおっしゃ
大阪府枚方市養父西町 庇からの雨漏り
エリア | 枚方市 |
施工内容 | 雨漏り修理 |
建物種別 | 一戸建て |
ブログをご覧いただいている皆様こんにちは!雨漏りや、外壁・屋根でお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨ 今回のお問い合わせ内容はお店の玄関庇からの雨漏りがしているという内容でした。 入口から水が出てくる事は凄く心配されていました。 玄関庇の上を確認すると、防水が施されており、立ち上がりや