【台風シーズンに備える】強風に強いカーポートで愛車と暮らしを守りましょう

枚方寝屋川の皆様こんにちは!

外構・カーポートなどお家のお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨


毎年夏から秋にかけて、日本では台風や強風が多くなりますね。
「雨風が心配だけど、車庫まではちょっと大げさかな…」
そんな方におすすめしたいのが、“強風に強いカーポート”です。

実は、一般的なカーポートでも「風速34m/s以上」に耐えられるものは限られており、構造や設計次第で風への強さに大きな差が出るんです。

今回は、台風対策としても安心な「強風対応型カーポート」の選び方やメリットをご紹介します!


目次

🌀 カーポートの弱点は“風”だった!

カーポートは屋根がある分、風の影響を受けやすい構造です。
特に台風時などの突風では、以下のような被害が起こるケースも…。

  • 屋根材が飛ばされる
  • 柱ごと傾いたり、倒壊する
  • 隣家や道路への飛来物でトラブルに

一般的なカーポートの耐風圧強度は「風速38m/sまで」が多く、近年の大型台風では想定を超えることもしばしば。
そのため、台風常襲エリアや風の強い地域では“耐風強度の高いモデル”を選ぶことが非常に重要です。


🏗️ 強風に強いカーポートを選ぶポイント

1. 耐風圧性能をチェック!(風速46m/s以上推奨)

製品ごとに耐風圧強度が定められており、**「風速○m/sに耐える」**という表記があります。

  • 標準:〜34m/s
  • 強化型:〜42m/s
  • 台風特化型:46m/s以上(商品によっては54m/s以上も)

特におすすめなのが、風速46m/s以上対応のモデル。これにより、台風でも屋根材の飛散やフレームの変形を防ぐことが可能になります。


2. 片流れタイプより両支持・独立柱型

  • 一般的な片流れのカーポートは風の逃げ道が少なく、煽られやすい構造。
  • 両側支持タイプや4本柱タイプは揺れにくく安定感抜群です。

また、**“梁を太くする設計”“柱を地面に深く固定する施工”**も耐風性能に直結します。


3. 屋根材は「ポリカーボネート」より「スチール系」や「折板」

  • ポリカ屋根は軽くて施工性は良いものの、風で飛ばされるリスクがある
  • スチール折板タイプは重量があり、強風に非常に強い反面、圧迫感が出やすい

最近では、見た目と強度を両立したアルミ複合屋根なども登場しており、デザイン性を損なわずに台風対策が可能です。

🏗️ 強風対応カーポート:代表的なメーカーと商品

LIXIL(リクシル)

▶️【カーポートSC(耐風圧42m/s対応)】

  • 特徴:柱・梁・屋根がすべてアルミ製で、スタイリッシュなデザイン
  • 屋根材:スチール(断熱仕様あり)
  • 強風オプション:着脱式サポート柱、側面スクリーン
  • 耐風圧強度:42m/s(通常)~46m/s(補強あり)

▶️【フーゴシリーズ(耐風圧42m/s)】

  • 種類:フーゴA・R・Fなど複数
  • 屋根材:ポリカーボネート、熱線吸収仕様もあり
  • 特徴:標準モデルでも42m/s対応、リーズナブル

YKK AP(ワイケーケー)

▶️【エフルージュ FIRST(耐風圧38m/s)】

  • 特徴:片側支持でも比較的高強度
  • オプション:サポート柱追加で風速42m/s対応
  • シンプルで使いやすいデザイン

▶️【ジーポート Pro(折板屋根タイプ)】

  • 特徴:耐風圧46m/s、積雪150cm対応の最強クラス
  • 屋根材:折板(スチール製)、強風・豪雪両方に対応
  • 構造:両側支持・頑丈設計。工場や店舗でも採用される耐久性
  • デザイン:見た目は重厚だが住宅地にも◎

三協アルミ

▶️【G-1ss(耐風圧54m/s!)】

  • 特徴:住宅用カーポートとして最高クラスの耐風性能
  • 構造:折板屋根+堅牢フレーム
  • 雪にも強く、台風・積雪両対応の最上位モデル
  • オプション豊富:サポート柱・照明・側面囲いなど

▶️【セルフィ(42m/s)】

  • 屋根材:ポリカ・熱線遮断ポリカなど選べる
  • デザイン:フラットorアールタイプあり
  • 特徴:高い耐風圧性能とスタイリッシュさを両立

✅ 選び方のポイントまとめ

比較項目ポイント
耐風性能42m/s以上を目安に。折板タイプは46m/s超も◎
見た目重視LIXIL「カーポートSC」や三協「セルフィ」など
風+雪に対応YKK「ジーポートPro」、三協「G-1ss」
コスパ重視LIXIL「フーゴ」、YKK「エフルージュ」
敷地条件支柱位置や屋根形状も確認。間口や高さに注意

📣 最後に:製品選定の前にプロに相談を!

同じ「耐風圧42m/s」でも、

  • 屋根の材質
  • 敷地の風向き・周囲環境
  • 支柱の位置や追加オプション
    …によって実際の「安心感」や「使い勝手」が大きく変わります。

当社では、設置場所の環境に応じたベストな製品をご提案いたします。
「おしゃれな見た目で台風にも安心なカーポートを!」という方も、ぜひご相談ください😊


🌟 実際のメリットはこんなに!

✅ 台風時の安心感が段違い!

強風対応カーポートを導入したお客様からは、

「昨年の台風で隣家の屋根材が飛んだのに、うちのカーポートはびくともしなかった!」
「車も濡れずに済み、出入りも安心でした」

という声を多くいただいています。


✅ 万が一の保険請求トラブルも防げる

風災によるカーポートの損壊は火災保険の対象になることもありますが、破損箇所が近隣に被害を与えた場合、損害賠償の対象になるケースも

しっかりとした設計・耐風性能の高いカーポートにしておくことで、予期せぬトラブルの回避にもつながります。


✅ オプションでさらに安心

  • サポート柱(補強柱)をつけて耐風強化
  • 側面パネルを追加して横風をブロック
  • 雪にも強いモデルなら、積雪時の安心も同時に確保◎

✨ 強風対応でも「かっこいいデザイン」は可能!

「風に強い=ごつい・重い」というイメージがあるかもしれませんが、近年のカーポートはデザイン性と機能性を両立しています。

  • フラット屋根でスタイリッシュ
  • 住宅外観に合わせたカラーバリエーション
  • 木調フレームでナチュラルモダンにも対応

外構全体のデザインと調和するように選べるので、見た目も妥協する必要はありません。


🛠️ 工事について

  • 施工期間:1〜2日程度
  • 基礎工事・アンカー補強などを含めてご提案
  • 既存のカーポートの建て替えも可能

「カーポートはあるけど古くて不安…」という方の建て替え相談も増えています!


📌 まとめ:風に強いカーポートで「台風に強い暮らし」を!

台風のたびにヒヤヒヤするより、最初から“強風に耐える”カーポートを設置して安心を手に入れるという選択はいかがでしょうか?

  • 風速46m/s以上対応の安心設計
  • 見た目も妥協なし
  • オプションでさらに強化も可能
  • 万が一の保険トラブルにも備えられる

「うちの敷地に合うか不安…」「どれくらいの大きさが必要?」など、気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください😊
現地調査・お見積りは無料で行っております!

りふぉーむカンパニーでは、お家のお困りごとはどんな小さなことでも解決いたします✨網戸張替、電球交換などでもお伺いします!

調査・点検も無料で行っておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください💪

大阪の外構・エクステリア工事のことならなんでもご相談OK!HPからのお問い合わせはこちらから👈🦒

LINEでのお問い合わせはこちら👇👇

  • 写真を送るので、見積りをお願いしたい
  • メールはあまり開かないので、LINEの方が便利

という方にお喜びいただいております。
LINEでお友達追加していただければOK!友達追加していただき、ご用件をお知らせいただければ 当店からいくつかご質問をお送りし、順次お見積りをご提示致します。

お電話でのお問い合わせはこちら👇

りふぉーむカンパニーのインスタグラムも更新中です🎵

【枚方ショールーム】枚方市星丘2-33-21
【寝屋川店】寝屋川市長栄寺町5-9-1F
【吹田店】大阪府吹田市豊津町39-10
【東大阪店】大阪市生野区小路東5丁目22−20

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次