割れたカーポートは台風前に早めの修理を/枚方市りふぉーむカンパニー

枚方寝屋川の皆様こんにちは!

外構・カーポートなどお家のお困りの事を解決します!りふぉーむカンパニーです✨

カーポートの屋根が割れていたり、ヒビが入ったままになっているのをそのままにしていませんか?
「このくらいなら問題ないかな」と思いがちですが、実はその“ちょっとの割れ”が、台風の強風で大きな被害につながることがあります。

特に夏から秋にかけては台風シーズン🌪️
毎年のように日本各地で台風が発生し、近年は強さを増す傾向に。
「去年は大丈夫だったから今年も平気でしょ」と油断せず、今のうちから対策しておくことがとても大切です!

今回は、カーポートの割れを台風前に修理しておくべき理由と、チェックポイントをご紹介します。


割れたカーポートを放置するとどうなるの?

一見、小さなヒビや割れに見えても、放置しておくことで次のようなリスクが生まれます。

✅ 風が入り込んで屋根が飛ばされる

屋根パネルに割れ目があると、そこから強風が入り込み、屋根材を持ち上げてしまうことがあります。
風の勢いによっては、1枚だけでなく、連鎖的に複数枚が外れてしまうケースも…。

✅ 雨水の侵入による劣化

割れた箇所から雨水が入り込み、金属部分のサビや腐食、屋根材内部の劣化につながります。結果的に、修理だけでは済まず交換が必要になることも。

✅ 飛散による事故やトラブル

割れた屋根材が風にあおられて飛んでしまうと、近隣の住宅や通行人に当たってしまう恐れもあります。
過去には飛来物による事故が実際に起きており、大きなトラブルになる前に対処しておくことが重要です⚠️


台風前にチェックしておきたい3つのポイント

台風シーズンを迎える前に、次の項目をチェックしてみましょう!

🔍【1】屋根パネルの状態

割れ・ヒビ・変色などがないか、日中の明るい時間帯にチェックしてみましょう。
紫外線によって劣化した屋根材は、見た目以上に脆くなっています。

🔧【2】ビスや金具のゆるみ

屋根パネルを固定しているビスや金具がゆるんでいないか、ぐらつきがないかも確認。
小さな緩みが、大風の際に外れの原因になります。

🧱【3】柱や本体の傾き

カーポートの柱が傾いていたり、地面との接合部分が浮いている場合は要注意。
目に見えない部分で劣化やサビが進んでいる可能性があります。


修理や交換は「早め」が肝心!

台風が接近してからでは、修理依頼が立て込んでしまったり、材料の手配に時間がかかることもあります。
その結果、「間に合わなかった…」と後悔することに。

少しでも不安な点があれば、今のうちに専門業者に相談しておくのがおすすめです✨

✅ こんな場合はぜひご相談を!

  • 屋根パネルに割れや穴がある
  • 屋根が外れかけている・浮いている
  • 柱にサビや傾きが見られる
  • カーポートが10年以上経過していてメンテナンスしていない

部分的な修理だけで済む場合もあれば、経年劣化が進んでいる場合は、屋根の全面交換や補強工事が必要なケースもあります。
どちらにせよ、放っておくと余計に費用がかかってしまうこともあるため、早めの対処が結果的におトクです💡


火災保険で補償されることも!

「もし壊れたら修理代が心配…」という方も多いと思いますが、実は火災保険で補償されるケースがあります。

一度ご自身の保険内容を確認してみると、万が一のときにも安心です。

りふぉーむカンパニーでは、お家のお困りごとはどんな小さなことでも解決いたします✨網戸張替、電球交換などでもお伺いします!

調査・点検も無料で行っておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください💪

大阪の外構・エクステリア工事のことならなんでもご相談OK!HPからのお問い合わせはこちらから👈🦒

LINEでのお問い合わせはこちら👇👇

  • 写真を送るので、見積りをお願いしたい
  • メールはあまり開かないので、LINEの方が便利

という方にお喜びいただいております。
LINEでお友達追加していただければOK!友達追加していただき、ご用件をお知らせいただければ 当店からいくつかご質問をお送りし、順次お見積りをご提示致します。

お電話でのお問い合わせはこちら👇

りふぉーむカンパニーのインスタグラムも更新中です🎵

【枚方ショールーム】枚方市星丘2-33-21
【寝屋川店】寝屋川市長栄寺町5-9-1F
【吹田店】大阪府吹田市豊津町39-10

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次