外壁塗装の訪問販売は危険!悪徳業者に騙されないための知識を総解説

外壁塗装の訪問販売は危険!悪徳業者に騙されないための知識を総解説

「外壁塗装の訪問販売は信用しても大丈夫なの?」

「訪問販売には悪徳業者が多いって本当?」

とても感じのよい営業マンがやってきて、特別価格で外壁塗装ができると持ち掛けられたら、つい契約してしまいそうになりますよね。

しかしそこで、「本当にいいのかな?」と疑問や不安を感じたあなたは、正解です。

外壁塗装の悪徳業者は、多くの場合訪問販売という形で近付いてきます。また、訪問販売業者の中には優良業者もいますが、比率でいうと悪徳業者の方が圧倒的に多いのです

そのため、外壁塗装の訪問販売は悪徳業者の可能性が非常に高いということを理解し、警戒することが欠かせません

外壁塗装の悪徳業者と契約してしまうと、相場の倍以上の費用を請求されたり、わずか数年で塗装が剥げてきてしまうような手抜き工事をされる危険性があります。また最悪のケースでは、工事費用を持ち逃げされることさえあり得るのです。

そこでこの記事では、以下について詳しく解説します。

▼外壁塗装の訪問販売の危険性

▼外壁塗装の悪徳業者と契約することで起こる問題

▼訪問販売の悪徳業者がよく使うトーク例

▼訪問販売の業者が悪徳かどうかを見極める方法

▼悪徳業者に騙されないためにやるべきこと

▼既に悪徳業者と契約してしまった場合の対処法

▼外壁塗装の優良業者をみつけるためのポイント

この記事を読むことで、外壁塗装の訪問販売を信用するのは危険だということ、やってきた業者が悪徳なのかどうかを見極めて対処する方法がよくわかります。また、信頼できる優良業者をみつめるためにはどうすべきかということも理解できます。

悪徳な訪問販売をしっかりと拒絶し、優良業者による適切な外壁塗装を受けるために、ぜひ最後までお読みください。

目次

外壁塗装の訪問販売と契約するのは危険

残念なことに外壁塗装業界には悪徳業者が蔓延っており、被害の報告は後を絶ちませんそして、外壁塗装の悪徳業者の多くは、訪問販売という形で近付いてきます

そのため、外壁塗装の訪問販売に出会ったら、まずは警戒することが必要です。

ここでは、外壁塗装の訪問販売の危険性について解説していきます。

外壁塗装業界には悪徳業者が蔓延っている

外壁塗装は、以下の理由から「消費者を騙しやすい工事」であるといわれています。

・特別な資格がなくても開業できる

・消費者に知識がないケースが多い

・手抜き工事をしてもバレにくい

まず、外壁塗装業者を開業するのに、特別な資格は必要ありません。そのため、悪意のある素人が開業してしまっても、それを規制するルールがないのです。

また、外壁塗装は多くの人にとって初めての経験になるため、方法や相場がよくわからないという知識不足の状態にあることがほとんどです。そのため、手抜きの工程や高額な費用を提示されても、そういうもだと受け入れてしまいがちなのです。

そして外壁塗装の工事は、手抜きをしても塗装後すぐにはそれとわからず、しばらく経ってから塗装が劣化してくることで判明します。そのため、とりあえず工事をすれば正体がバレる前に逃げ出すことができるのです。

これらの理由から、外壁塗装業界には悪徳業者が多く存在しており、被害に遭う人が後を絶たないという実情があります。

外壁塗装の訪問販売におけるトラブルは多い

外壁塗装業界には悪徳業者が多いことに加えて、特に訪問販売という形でのトラブルがよく発生しています。

以下の図は、国民生活センターに寄せられた「訪問販売によるリフォーム工事に関する相談の件数」です。

参考:国民生活センター

このリフォーム工事には外壁塗装以外の施工も含まれていますが、2019年時点では8000件近くの相談が寄せられており、非常に多くの人が訪問販売によるリフォームトラブルに悩まされていることがわかります。

また、相談件数は増加傾向にあり、訪問販売の危険性は高まる一方だといえます。

そのため、外壁塗装業者の中でも訪問販売をしている業者には、特に警戒が必要なのです。

訪問販売が全て悪徳とは限らないがリスクは高い

もちろん、訪問販売を行う外壁塗装業者の全てが悪徳業者であるというわけではありません。訪問販売を行う塗装業者の中にも、顧客を大切にして適切な塗装を行う優良業者はあります。

しかし、訪問販売を行う外壁塗装業者全体の中での比率は、悪徳業者の方が格段に高いのです。

そのため、身の安全を考えるのであれば、少々乱暴でも「外壁塗装の訪問販売はほぼ悪徳業者」だという認識で契約しないことをおおすすめします

外壁塗装の悪徳業者と契約することで起こる問題

外壁塗装の訪問販売業者は悪徳業者である可能性が高いため、契約しない方がよいとお伝えしました。

その理由としては、外壁塗装の悪徳業者と契約すると以下のような問題が発生するからです。

・相場よりも高額な費用を請求される

・手抜き工事をされる

・工事費用を持ち逃げされる

それぞれの内容について、解説していきましょう。

相場よりも高額な費用を請求される

外壁塗装の相場は、塗装する面積や使用する塗料によって異なりますが、大体以下の金額になります。

【2階建て延べ床面積30坪の場合】

・外壁のみ→60~90万円

・外壁と屋根→80~120万円

しかし悪徳業者は、多くの消費者がこの相場を知らないことにつけ込んで、平気で倍以上の金額を請求してきます。

また、大幅値引きをしたというのに結果は相場よりも高い金額だった、契約時に説明されていない追加工事費用を請求された、などのケースもあり、本来は払う必要のないお金を騙し取られるということになってしまうのです。

手抜き工事をされる

悪徳業者は、手抜き工事をすることによって工事費用を浮かせて利益を得ようとします。手抜き工事の内容としては、本来必要な工程を省く、材料の質や量をごまかす、などがあります。

このような手抜き工事をされると、塗装がほんの数年で剥がれてきてしまいます。塗装が剥がれることによって、外壁材が保護されずひび割れができてしまったり、すぐにまた塗り替えが必要になってコストがかかるという問題が起こります。

悪徳業者がよくやる手抜き工事の内容

・塗装前の下処理(高圧洗浄・ひび割れ補修・コーキング打ち替え)を手抜きする

・契約内容と異なる安価な塗料を使って差額を利益にする

・塗料を必要以上に薄めて少ない量で済ませようとする

・本来3回塗りが必要なところを2回塗りで済ませ、材料費と人件費を浮かせる

・工期を短くするために、塗料の乾燥時間を確保せず上塗りする

工事費用を持ち逃げされる

最も悪徳なケースでは、工事費用を全額前払いさせて工事を行わずに持ち逃げするという業者もあります。

このような業者は所在地や連絡先も全てデタラメで、被害に気付いたときには既に尻尾を掴めず、騙し取られたお金を奪い返すことができない場合も多くあります。

だからこそ、外壁塗装の悪徳業者に騙されないようにする必要があり、そのためには訪問販売に注意することが大切なのです。

【注意!】外壁塗装の費用を契約時に全額前払いすることはない!

外壁塗装の費用を支払うタイミングは、一般的に以下の2パターンです。

・契約時と工事完了後に半額ずつ

・工事完了後に全額

契約時に全額前払いを要求されたら、間違いなく悪徳業者だと考えましょう。

訪問販売の悪徳業者がよく使うトーク例

訪問販売の悪徳業者は、消費者のお得感や恐怖心を煽り、そこにつけ込んで契約に持ち込もうとします。

とても人当たりのよい営業マンがいかにももっともらしいことを言ってくるため、信用してしまいそうになりますが、以下のようなトークを使う場合にはほぼ悪徳業者だと考えて間違いありません

それぞれの内容について、解説していきましょう。

モニター価格で安くできます

モニターになってくれれば値引きするという「モニター商法」は、外壁塗装の悪徳業者が非常によく使う手口です。

キャンペーンやお試しなども同様で、「○○価格」という値引きには注意しましょう。

これらは、消費者のお得感を刺激して何とか契約に持ち込もうとする行為で、しっかりとした品質の塗装を提供する優良業者であればやる必要がないことです。

「今だけ」「あなただけ」という特別感を匂わされたら、怪しいと考えましょう。

○○万円値引きします

悪徳業者は、最初から値引きを提案してきて、特に10万円以上の大幅な値引きをしようとします

値引きによって消費者のお得感を煽るために、値引き前提の高額な見積もりを提示してくるのです。つまり、値引き後の価格が本来価格であるということです。

また、前述したように、外壁塗装の相場は100万円前後す。ここから10万円以上の値引きをしてしまうと、足場代や人件費を確保できず、安全で適切な工事が成り立たなくなる可能性があります。

したがって、10万円以上の値引きを提案された場合には、不適切な工事をするつもりか、そこまで値引けるほどに元々の提示金額が高いか、ということになります。

「足場代無料」はあり得ない

値引きのパターンとして、「足場代を無料にします」というトークをされる場合もあります。

しかし、足場がなければ塗装作業を行うことはできず、足場の設置や撤去には必ず数十万円の費用がかかります。

そのため、足場代を無料にすることは不可能であり、見積書で「足場代無料」になっていたとしても、実際の足場代が他の部分に上乗せされているに過ぎません。

すぐに見積もりを出せます

悪徳業者は、数分程度で外壁の状態を確認し、すぐに見積もりを出してきます

本来、外壁塗装の見積もりを出すためには、1~2時間かけて外壁や屋根の状態をしっかりと確認する必要があります。塗装する面積や劣化状態を正確に把握しないと、料金を決めることができないからです。

悪徳業者は、この工程を省いて適当に見積書を作成します。その見積書には、あなたの家の状態に見合った金額ではなく、悪徳業者があなたから巻き上げたい金額が記載されているのです。

30年以上もつオリジナル塗料を使えます

「30年以上は塗装不要」「オリジナル塗料」、このワードは悪徳業者の得意技でありほぼ嘘です。

その理由は、以下になります。

・2021年時点で最もハイグレードな無機塗料でも、耐用年数は20~25年

・膨大な時間とコストがかかる塗料の開発を、一塗装業者が行うのはほぼ不可能

悪徳業者は、塗料メーカーが販売している塗料に自社ラベルを貼ったものをオリジナル塗料だと謳い、耐用年数を誇大にアピールして、消費者の関心を引こうとするのです。

今日中に決めてもらえれば値引きします

悪徳業者は、その日または数日中に契約するように急かしてきます

これは、消費者に考える時間を与えないようにする手口です。消費者が外壁塗装について調べたり誰かに相談することで正体がバレてしまう前に、契約に持ち込みたいのです。

そもそも、「○○万円値引きします」で解説したように、値引き前提で価格を提示するのが怪しい点であり、適正価格の外壁塗装代金であればその金額が数日の差で変化するのはおかしな話です。

今すぐ塗装しないと危険です

悪徳業者は、今すぐに塗装しないと重大な被害が起こるという脅し文句で恐怖心を煽ってきます

たしかに、塗装が劣化すると外壁材にひび割れができ、そこから雨が侵入することで建物内部が腐食するという重大な問題が起こります。

ただしこのような変化は、数年に渡って進んでくるものであり、今この数日以内に塗装するか否かによって大きく結果が変わるものではありません。消費者の恐怖心や焦りにつけ込んで契約に持ち込むための、悪徳な手口です。

訪問販売の業者が悪徳かどうかを見極める方法

外壁塗装の訪問販売業者は悪徳業者の可能性が高いということはわかったけれど、とても魅力的な業者だと感じたため優良業者だという可能性に賭けてみたいという方もいるかもしれません。

そのような場合には、以下の点をチェックしましょう。

これらの項目が「NO」であれば、残念ながら悪徳業者である可能性が高くなります

それぞれの内容について、解説していきましょう。

会社の所在地が明確かどうか

まずは、会社の所在地が実際に存在する住所であり、連絡先の電話番号が間違いなくその業者につながるかどうかを確認しましょう。

住所がデタラメ、地元から遠く離れた地域、集合住宅の1室、電話をかけてもつながらないなどのケースでは、悪徳業者が疑われます

悪徳業者は、架空の所在地や電話番号を名刺に記載していることがあります。これは、実体のない会社として営業し、怪しまれたらすぐに姿をくらますためです。

会社のホームページがあるかどうか

悪徳業者は、自社のホームページをもたないケースが多いです。

会社としてホームページを運用することには、一定の手間とコストがかかります。そのため、正体がバレそうになったらいつでも会社を潰して逃げるつもりでいる悪徳業者にとっては、無駄な労力になるためです。

もちろん、ホームページをもたない会社がイコール悪徳ということではありません。しかし、ホームページ上で自社の理念や施工プラン・事例などをしっかりと紹介している業者は、消費者に役立つ情報を提供するための努力をしていると判断できます。

見積もりの内容が詳細かどうか

見積書の内容に「一式」という記載が多く、詳細な内容がわからないようになっている場合には、悪徳業者の可能性が高くなります。

悪徳業者は、工事内容を「一式」という表現で曖昧にしておくことで、消費者に作業の詳細を知らせず、必要な工程を省いたり塗料をごまかしたりします。また、見積もりには入っていない追加工事が必要になったという理由で、追加請求をしてくることもあるのです。

◆優良業者による見積書は内容が詳細

よい見積書とは、それを見ただけでどのような工事が行われるかがよくわかる見積書のことです。

よい見積書では、工程・数量や単価・使用する塗料などが詳細に記載されています。

工事費が後払いかどうか

契約をする前に、工事費用はいつ支払うのかを確認しましょう。工事費用の全額前払いを要求してくる業者は、ほぼ間違いなく悪徳業者です。

外壁塗装の費用を支払うタイミングは、一般的に以下の2パターンであり、全額前払いは異例です。

・契約時と工事完了後に半額ずつ

・工事完了後に全額

どのような理由を述べられたとしても、工事費用を全額前払いしてしまうと、工事をせずに持ち逃げされる危険性があります。

悪徳業者に騙されないためにやるべきこと

外壁塗装の悪徳業者の特徴が理解できたところで、騙されないためにはどうすべきかということを確認しておきましょう。

悪徳業者に騙されないためには、以下の行動をとることが効果的です。

それぞれの内容について、解説していきましょう。

訪問販売の話は聞かず、即追い返す

ここまで繰り返しお伝えしてきたように、外壁塗装の訪問販売業者は悪徳業者である可能性が高いです。

そのため、外壁塗装の訪問販売が訪ねてきたら、話を聞く前にきっぱりと断りましょう

もちろん、そのことによって優良業者を逃してしまう可能性もありますが、悪徳業者に騙されずに済んだという結果になる可能性の方が明らかに高いのです。

そして、追い返したのが優良業者であったのなら、慎重に業者選びをした結果契約を申し込んだとしても快諾してくれるため、大丈夫です。

話をきいて魅力を感じても、その場では契約しない

業者の話がとても魅力的に感じても、その場で契約はせず、一旦持ち帰ってよく検討しましょう

気持ちを落ち着けて、外壁塗装に関して色々と情報収集をした上で、契約内容の妥当性について判断するためです。

悪徳業者は「焦らず流されない人」が苦手です。とりあえず話は聞くけれどすぐに決めるつもりはないという態度でいると、つけ込まれません。

外壁塗装費用の相場を把握しておく

外壁塗装費用の相場を把握しておくことで、悪徳業者による非常識な高額請求を見抜くことができます

前述しましたが、外壁塗装の費用相場は、大体以下の金額になります。

【2階建て延べ床面積30坪の場合】

・外壁のみ→60~90万円

・外壁と屋根→80~120万円

また、外壁塗装費用の内訳は、以下のようになります。

このことを理解しておくと、以下の点で悪徳業者のトークの怪しさに気付くことができます。

・全体の20%もの比率を占める足場代が無料になるはずはない

・足場代と人件費という固定費が50%を占めているため、そもそもあまり値引きの余地はない

外壁塗装工事の内容を知っておく

外壁塗装に使用する塗料にはいくつかの種類があり、外壁の状態やライフプランに合わせて選択する必要があります。また、外壁塗装の工程には共通のルールがあります。

このことを理解しておくことで、悪徳業者による塗料のごまかしや手抜き工事に気付くことができます。

外壁塗装に使用する塗料の種類

外壁塗装に使用する塗料は種類によって耐用年数が異なり、耐用年数が長いものほど高価になります。

塗料の種類

耐用年数

施工価格(㎡あたり)

アクリル

6~8年

1,000~1,800円/㎡

ウレタン

7~10年

1,700~2,500円/㎡

シリコン

10~15年

2,300~3,500円/㎡

ラジカル

14~16年

2,200~4,000円/㎡

フッ素

15~20年

3,500~4,800円/㎡

無機

18~25年

3,800~5,500円/㎡

どの塗料を使用するかによって費用が変わってくるため、業者任せにせず自分で選ぶことが大切です。

それにもかかわらず、消費者に塗料の種類について説明しなかったり、塗料の選択権を与えなかったりするのは、悪徳業者の特徴です。

外壁塗装の工程

一般的に、外壁塗装は以下のような工程で進めます。

しかし悪徳業者は、できるだけ工期を短くして人件費を浮かせるために、以下のような手抜きを行うことが多いです。

・高圧洗浄や下処理を省く

・上塗りを省略する

・下塗りから上塗りまで1日で済ませる

これらの手抜きを行うことで、塗装がすぐに剥げてきたり、外壁材が十分保護されず劣化してきます。

適切な工程について理解しておくことで、悪徳業者による短すぎる工期や必要な作業の省略に気付くことができます。

外壁塗装の工程についてもっとよく知りたい方は「外壁塗装 工程」を、悪徳業者による手抜き工事について詳しく知りたい方は「外壁塗装 手抜き」をご覧ください。

最低でも3社以上から相見積もりをとる

外壁塗装の業者を検討する際には、最低でも3社以上から相見積もりをとりましょう

複数の見積もり内容を比較することによって、平均的な料金や工事内容を把握することができます。大体の平均値を把握することで、それよりも高額な請求や雑な工事内容が浮き彫りになるため、悪徳業者に気付くことができるのです。

また、複数の業者から見積もりをもらうためには少なくとも数日間かかるため、それを待つことで悪徳業者と即日契約するという事態を防ぐことができます。

既に悪徳業者と契約してしまった場合の対処法

ここまでは、悪徳業者と契約してはいけないというお話をしてきましたが、万が一契約してしまったという場合にも対処法はありますので安心してください。

既に悪徳業者と契約してしまった場合には、以下の方法で被害を食い止めることができます。

・クーリングオフで契約を取り消す

・手抜き工事の可能性があれば完了書にサインしない

・不安や疑問があれば相談窓口に連絡する

それぞれの内容について、解説していきましょう。

クーリングオフで契約を取り消す

外壁塗装の悪徳業者と契約してしまった場合にも、契約後8日間以内であればクーリングオフが可能です。

本来、塗装業者は契約の際にクーリングオフについて説明する必要があります。それにもかかわらず悪徳業者は、その説明をあえてしなかったり、「クーリングオフはできない」と嘘をついたりします。

しかし実際には、一定の条件を満たしていればクーリングオフが適用されるため、諦めることはありません。そして、たとえ工事が始まっていたとしても、既定の日数内であればクーリングオフが可能です。その場合には、業者負担で工事前の状態に復元することを要求できます。

外壁塗装におけるクーリングオフの適用条件

外壁塗装のクーリングオフは、以下の条件を満たすことで可能になります。

・契約書を受け取ってから8日以内であること

・個人として業者と契約していること

・購入者の方から業者を呼び寄せていないこと

・契約の場所に自ら出向いていないこと

ただし、「契約書にクーリングオフについて記載されていない」「クーリングオフはできないと言われた」など、業者側からの妨害があった場合には、契約後8日間を過ぎていても適用されます

クーリングオフの方法

クーリングオフは、業者に書面で通知することによって行います。

以下のように、はがきに「契約を解除する旨」と「契約内容」を記載し、契約後8日間以内に送付します。

出典:国民生活センター

「特定記録郵便」または「簡易書留」など、発信の記録が残る方法で送付し、コピーや送付の記録を残しておきましょう。

より詳しい方法や注意点を知りたい場合、クーリングオフについて相談したい場合には、国民生活センターのサイトをご覧ください。

手抜き工事の可能性があれば完了書にサインしない

工事が始まってから悪徳業者だということに気付いた場合には、その時点で工事の中止を依頼しましょう。

また、工事完了後には業者から「工事完了確認書」へ署名・捺印するよう求められますが、不具合が発覚した場合にはこれを拒否してください

工事完了確認書にサインをすると、契約通りに工事が終わったと認めることになってしまいます。

そのため、不具合や欠陥があれば工事完了確認書にはサインせず、当該箇所を直して適切な施工をしてくれるように業者に依頼しましょう。

不安や疑問があれば相談窓口に連絡する

外壁塗装業者とのやりとりに関して不安や疑問がある場合や、業者と話し合っても解決しない場合には、味方になってくれる第三者機関があることを覚えておきましょう。

以下の窓口を活用してください。

独立行政法人 国民生活センター

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター

消費生活全般に関する苦情や問合せを受け付けています。

専門の相談員による公正な対応が受けられ、訪問販売トラブルやクーリングオフに関する相談にも詳しく答えてくれます。

国土交通大臣指定の住宅専門相談窓口です。

相談員への電話相談の他、原則無料で建築士と弁護士による対面相談も受け付けています。また、紛争処理を依頼することも可能です。

外壁塗装の優良業者をみつけるためのポイント

訪問販売の悪徳業者に騙されないための方法と同時に、外壁塗装の優良業者をみつけるためのポイントも確認しておきましょう。

外壁塗装の優良業者とは、適正価格で適切な施工をしてくれ、アフターフォローが充実していて長く付き合える業者のことです。優良業者は、以下のポイントを押さえることでみつけやすくなります。

それぞれの内容について、解説していきましょう。

主体的に情報収集をする

まずは、外壁塗装が必要になるタイミングに先立って、主体的に塗装業者をリサーチしましょう。

外壁塗装について無関心でいることが、悪徳業者につけ込まれる隙をつくります。業者がやって来るのを待つのではなく、自分から業者にアクセスする方が、騙される危険性が低くなるのです。

外壁塗装が必要になるタイミングは、外壁材の種類や使用する塗料によって異なりますが、「10年」がひとつの目安になります。

前回の塗装から10年が経過する時期を把握し、近くなってきた段階でインターネットやチラシ、ご近所情報などを基に塗装業者を探し始めましょう。

一括見積サイトを利用する

外壁塗装には、複数の業者から同時に見積もりをとれる「一括見積サイト」が複数存在するため、ぜひ利用しましょう

この一括見積サイトを利用することで、優良業者に出会える確率が上がります。

なぜなら、一括見積サイトに登録するためには審査があるため、悪徳業者は最初から除外されているからです。また、複数の業者とやりとりして対応を比較することで、どのような業者が信頼できそうなのかがみえてきます。

地元で実績を積んでいる業者を選ぶ

地元密着型のサービスを展開し、実績が豊富な塗装業者が近所にあれば、その業者と契約するのが安心です

そのような業者は、地域で優良な施工をしているために、利用した人からの紹介という形で顧客を増やしているケースが多く、技術力と信頼性の面で優れている可能性が高いからです。

資格をもったスタッフがいるかどうか確認する

その業者に、以下のような資格をもったスタッフがいるかどうかを確認しましょう。

・塗装技能士

・外装劣化診断士

・外壁塗装マイスター        

・雨漏り診断士

・建築士

・足場の組立て等作業主任者

このようなスタッフを抱える業者は、専門的な知識と技術に基づいた適切な外壁塗装を提供している可能性が高いです。

また、業者自体が「建設業(塗装工事)許可」を受けていれば、専門技術者が実績を重ねているという証拠なので、信頼できます。

詳細な内容を記載した見積書がもらえる業者を選ぶ

気になる業者があれば、見積もりを依頼してみましょう。そして、見積書の内容がどの程度詳細であるかを確認します。

悪徳業者が「一式」という記載が多い曖昧な見積書を発行するのに対して、工程・数量や単価・使用する塗料などが詳細に記載されており「それを見ただけでどのような工事が行われるかがよくわかる」見積書をくれる業者は、信頼できます。

過去の施工物件の見学を申し込む

その業者が過去に外壁塗装の施工をした物件を、実際に見せてもらえるように依頼してみましょう。

悪徳業者であれば自信をもって見せられる物件がないはずなので、快く見学を受け入れてもらえれば、その時点でひとつ安心できます。

また、施工後数年たった物件の状態を見せてもらい、綺麗な塗装を維持しているようなら、技術力も信頼できそうだということがわかります。

アフターフォローの内容を確認する

業者が行っているアフターフォローについて、その内容を確認しましょう。優良業者では、塗装後の定期的な点検と保証制度を備えています。

外壁塗装の保証には以下の種類があるため、「いつまで、どのような範囲で保障されるのか」について確認しておいてください。

・自社保証

・塗料メーカー保証

・第三者機関保証

ひとつの目安としては、「外壁塗装の浮きや剥がれに対して、5年以上の期間で」保証してくれる業者が安心です。

りふぉーむカンパニーは、枚方・寝屋川市内限定で、外壁診断士・一級塗装技能士などの専門家による確実な技術をご提供しております。また、安心のメーカー&自社ダブル保証を10年間おつけしています。

訪問販売は基本的に断り、自分の手で信頼できる外壁塗装業者を探しましょう

外壁塗装の訪問販売業者には悪徳業者が多いため、信用するのは非常に危険であるということをお伝えしてきました。

もちろん、中には優良業者もいますが、その比率はとても低いため、大切な家とお金を守りたいのであれば「外壁塗装の訪問販売は基本的にNO!」という認識でいるのが安全です。

また悪徳業者は、自分の話に巻き込まれてくれる「受け身な人」を好んで騙そうとします。

そのため、「外壁塗装を依頼する業者は自分で探して決める」という姿勢でいることで、悪徳業者を遠ざけ、優良業者と出会える確率が上がるのです。

「前回の塗装から10年」という塗り替えの目安が近付いてきたら、主体的に塗装会社選びを始めましょう。

この記事では外壁塗装の訪問販売について解説しましたが、外壁塗装の悪徳業者の手口についてもっと詳しく知りたい方は、「外壁塗装 悪徳業者」をご覧ください。

まとめ

この記事では、以下について詳しく解説しました。

◎外壁塗装の訪問販売の危険性

・外壁塗装は「消費者をだましやすい工事」であるため、悪徳業者が多い

・訪問販売によるリフォームトラブルは2019年に約8000件報告されており、増加傾向にある

・外壁塗装の訪問販売業者の中には優良業者もいるが、悪徳業者である可能性の方が圧倒的に高い

◎外壁塗装の悪徳業者と契約することで起こる問題

・相場よりも高額な費用を請求される

・手抜き工事をされる

・工事費用を持ち逃げされる

◎訪問販売の悪徳業者がよく使うトーク例

・「モニター価格で安くできます」と特別感を匂わせる

・「○○万円値引きします」と最初から値引きを持ち掛けてくる

・外壁の状態を数分確認しただけで「すぐに見積もりを出せます」

・「30年以上もつオリジナル塗料を使えます」

・「今日中に決めてもらえば値引きします」と契約を急かす

・「今すぐ塗装しないと危険です」と恐怖心を煽る

◎訪問販売の業者が悪徳かどうかを見極める方法

以下の点で「NO」であれば、悪徳業者の可能性が高い

・会社の所在地が明確かどうか

・会社のホームページがあるかどうか

・見積もりの内容が詳細かどうか

・工事費が後払いかどうか

◎悪徳業者に騙されないためにやるべきこと

・訪問販売は悪徳業者である可能性が高いため、話を聞かずに即追い返す

・業者の話をきいて魅力を感じても、その場では契約せずに持ち帰ってよく検討する

・外壁塗装費用の相場が100万円前後であることを把握しておく

・外壁塗装で使用する塗料には種類があり、工程は最短でも9日間程度かかるということを知っておく

・最低でも3社以上から相見積もりをとり、平均的な料金と工事内容を把握する

◎既に悪徳業者と契約してしまった場合の対処法

・クーリングオフで契約を取り消す

・手抜き工事の可能性があれば完了書にサインせず、やり直しを要求する

・不安や疑問があれば、国民生活センターや住宅リフォーム・紛争処理支援センターに相談する

◎外壁塗装の優良業者をみつけるためのポイント

・塗り替えの時期に先立って、主体的に塗装業者をリサーチする

・一括見積サイトを利用する

・地元で実績を積んでいる業者を選ぶ

・塗装技能士や外装劣化診断士などの資格をもったスタッフがいるかどうかを確認する

・工程・数量や単価・使用する塗料などを詳細に記載した見積書がもらえる業者を選ぶ

・過去の施工物件の見学を申し込み、業者の対応や塗装の質をチェックする

・点検や保証といったアフターフォローが充実した業者を選ぶ

外壁塗装の訪問販売業者には悪徳業者が多いため、信用するのは非常に危険です

また、騙されないためには、悪徳業者が苦手とする「焦らず流されない人」でいることが効果的です。

そのため、「外壁塗装を依頼する業者は自分で探して決める」という姿勢で、「前回の塗装から10年」という塗り替えの目安が近付いてきたら、主体的に塗装会社選びを始めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次